※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
サプリ・健康

元々の体質ですが、雨の日や湿度が高い日で人が多く空気がこもっている…

元々の体質ですが、雨の日や湿度が高い日で人が多く空気がこもっている場所が苦手です。
度々酸欠か貧血で倒れることがあります。

昨日旦那と映画を見に行きましたが途中で視界が暗くなり、呼吸が苦しくなりました…
意識があるうちに外へ出たのでギリギリ倒れる寸前でしたが、一人で歩くことは出来ず旦那に支えてもらいながらやっとの思いで外に出ました。
映画の席も一番端だったことはよかったと思ってます。

一人で行動できるときに気分が悪いと伝えればいいのですが、旦那も映画を楽しんでいるし、まだ大丈夫と少し我慢をしてしまいます。
また、雨の日は気分がとても良いという日はなく、大体が少し体調不良なので少し気分が悪いくらいで休んでいるとどこにも行けないのではないかと思ってます。
今はお腹の赤ちゃんを一番に考えなくてはいけないと分かっているのに無理をしてしまう自分が嫌です。

どのタイミングで気分が悪いとつたえるべきだったのでしょうか?
もう雨の日は外出しない方がいいのでしょうか?

コメント

きこ

気象病ですかね?🤔
あまり無理は禁物ですよ。妊娠されてますし、ふらついて倒れて打ち所が悪くて……なんてことにでもなったら大変です。
でも、お子さんが産まれたら色々なところにお出かけさせてあげたいですよね。
気象病は自律神経の乱れです。最近は気象病外来をもうけている病院もあると聞きます。
自分でどうにもならないときはお医者様を頼ってください😄

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!
    気象病というものは初めて聞きました💦
    次の検診で伝えてみようと思います!
    生まれてからのことまで考えてくださりありがとうございます😊

    • 6月16日