※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プニ626
家族・旦那

最近、姉の自分の子どもの写メを、なにかにつけて送ってくることに若干…

最近、姉の自分の子どもの写メを、なにかにつけて送ってくることに若干鬱っぽくなってしまってきます。

私も姉も不妊治療をしており、姉は、去年無事妊娠→出産し、確かに姉の子どもは、可愛いです。

今日も、私は誕生日でした。
母親や姉などから、誕生日おめでとうメールを、もらったんですが、、、

やはり姉の子どもの写メ複数枚。


不妊治療してもなかなか授からなく、子どもを切望しているからかもしれませんが、正直、内心トゲトゲです。

私だって子ども欲しいのに、、、

コメント

ままりある

プニさんのお気持ちわかります。
プニさんの立場でしたら当たり前に誰しもがもつ感情だと思います。
その気持ちを素直にお姉さんに言ってみてはどうでしょうか?

  • プニ626

    プニ626


    コメントありがとうございます。

    きちんと話したいんですが、以前やんわり話したら、
    甥が、かわいくないの?と、若干キレられてしまって。

    • 3月17日
  • ままりある

    ままりある

    お姉さん頭がお花畑になっててプニさんの気持ちをくみ取れなくなっちゃってますね(´・ω・`)
    少しお姉さんとは距離を置いて今しか出来ない事を思い切り楽しんでみてはどうでしょうか?
    旦那さんと二人きりで旅行に行ったり、趣味に没頭したり、可愛いお洋服やアクセサリーを揃えてみたり新しい勉強を初めてみるのもいいかもしれません(*´∀`)
    どれも赤ちゃんが出来ると思う通りには出来なくなってしまいます。
    モヤった時は好きな事をしてスッキリしたほうが良いですよ(*´ω`*)

    • 3月17日
chiromiko

親は自分の子供が可愛いので写真を送ったら嬉しいに違いないと思ってますよね💦特に身内なら
親づてで ちょっと辛そうみたい って伝えて貰うとかできないですかね?
人から聞いた方が深刻に受け取るかもしれません(´・_・`)

  • プニ626

    プニ626


    コメントありがとうございます

    一応、父つたえで、チクりと言ってはもらったんですが、ミカンまめさんにも書いたように、
    彼女には、理解できない?ハイになってる?みたいです。

    • 3月17日
umi

お姉さんキツイですね…
自分の誕生日に、姉の子供の写メとか全く関係ないし…💧

ちゃんと気持ちを伝えてみては?それでだめなら、家族だろうが、距離を置いた方がいいと思います!

  • プニ626

    プニ626


    コメントありがとうございます

    そうですね。
    ちょっと距離をおいたほうが良いのかもしれませんね。

    気持ちを伝えても、甥が、かわいくないの?しか思えないみたいですしね

    • 3月17日
  • umi

    umi


    言葉でだめなら、態度で示すしかないですね💧

    甥っ子はかわいいし、悪いところはないけど、ひとの気持ちを理解しようともせず、自分の意思を一方的に押し付けて、ねじ伏せようとしてくるお姉さんは、失礼ですが人として間違っていますし、毒でしかないです。。

    • 3月17日
  • プニ626

    プニ626


    昔から、姉はそういうとこあります。
    自分が、一番なんで。

    毒ですか、、

    • 3月17日
miro

姉さんが今のままじゃ本当に甥が嫌いになりそうだよ。
と言いたくなりますね💧
お姉さん出産で思いやりとか気遣いとか一緒にひり出してしまったんでしょうか…
それとも前から自分が一番なんでしょうか。

私は気が強い方なので拒否してしまいますね〜
ストレスは排除排除!😆
宇宙人ばりに言葉が通じないのだから説得しようとしてもプニさんが疲れるだけですよ。

  • プニ626

    プニ626


    コメントありがとうございます

    うーん。
    多分、昔から自分が一番?姫気質?なとこあったんで。

    で、甥が産まれて、初孫だから皆が気を使うんで、一段とってかんじかも。

    頭きてたんで、朝来た誕生日おめでとうメールに返事しなかったら、今度は違う写メとともに生きてる?ってメール来てましたよ。

    彼女には、なんで返事かかないか理解できなかったみたいです

    • 3月17日
  • miro

    miro

    あぁ、前からそういうとこあるんですね…😓

    そういう人の根本を変えるのはほぼ無理ですよ。自分で気付かないと。
    逃げるが勝ちって言葉もあるし、関わらないに越したことはないです。
    お姉さん近くに住んでるんでしょうか?そうだとちょっと厄介ですが

    • 3月17日
  • プニ626

    プニ626


    家は、近くありません。
    ただ。不妊治療している病院が、姉と同じで(姉は二人目!っていい始めましたんで)。

    色々と、巻き込まれてます

    • 3月17日
ニャンちゅう

こんにちは!不妊4年の末妊娠、出産しました!
私は1つ上に姉がいるんですが、結婚は姉の方が1年早く、姉と昔から子供同士同じ学年にしたいね〜ってお互い言い合ってましたが、姉は式終わる頃1人目妊娠発覚からの出産。2人目こそ同じ学年に!と思いきやまた姉が出来、出産。3人目こそと2人で姉も女の子欲しがってたので有名な子宝スポット行ったら姉がまた出来、出産。

不妊中は、友達とかに妊娠に焦ったりドロドロした感情を抑えたり、妊婦さん見たりするのも悲しく羨ましくなったりしてました。
けど私の場合、不思議と姉だけはそんな感情全くなかったです!
そして甥っ子姪っ子を我が子のように溺愛しまくってました!
姉はむしろ不妊にいいと聞けば私にその食べ物を買ってくれたり、子宝スポット連れてったり、沢山情報をくれて、心から出来て欲しかったみたいですね(o^^o)
きっと、姉なりに気を使ってたのかなと、思います。
主さんのお姉さんも心では凄く応援してると思いますよ!!
ただ、お姉さんも不妊であったのでしたら、気持ち分かりそうなのにな、って部分は見受けられますねσ(^_^;)