
オムツが取れる時期について相談があります。私の母は1歳半で取れたと言い、家族もそれを信じていますが、私の子供は1歳半でのオムツ卒業は難しい気がします。友達の子は3歳で外れたと聞き、一般的にはそれくらいが普通でしょうか。4歳まで外れなかった場合、育児が下手だと思われるのではと不安です。
皆さんオムツっていつ取れましたか?
私の母親が私は1歳半くらいでほぼ取れたと言っていていやあり得ないだろって言ったら、家族全員いやほんとだよ?みたいな反応で…
私の子供1歳半でオムツほぼ取れるようにするなんて絶対無理な気しかしないです🥲
友達の子とか3歳で外れたって言ってて、それくらいが普通ですよね?🥲
何も圧とかはかけられてないけどこれで私の子が4歳とかまで外れなかったら親からしたら育児下手くそって思われるのかなって😭
- はじめてのママリ🔰

マカロン
昔は一歳くらいで取れる子いますよね。
うちの母も一歳で取れたよって言ってました。むしろ一才は遅いとかも言ってました...
今は3歳までトイトレしなくてもいいみたくなってますよ。頻尿になるから...
保育園とかで外れないと困るとかは別だと思いますけど...
4歳、5歳でもおしっこはトイレでうんちはオムツとか普通にいますし😊

はじめてのママリ🔰
大体幼稚園通い始めてから取れる子が多いです👀
一歳半はすごいですね!やは!!!って感じます!
オムツなんていつかは外れるのでなにも焦らなくていいですし、お子さんに寄り添いながらでいいと思いますよ☺️
育児下手なんて誰も思いません!

こうちゃんまま
その子のペースもあるのでお母さんばかり焦ってても全然取れないし、うちは完全に取れたの3歳過ぎてましたよ😊

k
私はアラフォーなのですが昔は布オムツだったのもあって外れるの早かったみたいです!今も、布オムツにしてる保育園とかありますよね!
友達に、上の子の時オムツ外すの大変だったら下の子は布オムツ育児したの!やってみたら?!と言って勧められたことありますが、めんどくさがりな私は絶対ムリだと思い辞めました😂
そして息子たちは4歳手前と3歳半でオムツ取れてます!園任せだったのと(保育園様様です🙏)、本人のやる気に合わせてやったのであまり大変なこともなくすんなりでした☺️
その子その子によって適齢期があるので親のせいとかではないです✨焦らずが一番です😊

はじめてのママリ🔰
幼稚園の先生が昔の子に比べて今の子はオムツが取れるのがゆっくりと言ってました。
理由はオムツの性能が良すぎるからだそうです。
不快にならないとオムツが嫌にならないとの事です。
コメント