

ママリ
一緒の症状があります。寝不足は脳をネガティヴにするみたいです。ホルモンのバランスも崩れてるのも関係するみたいです😭一時的に効いたのは有酸素運動でした。

新米
私も前の職場の嫌な思い出を今でも思い出して腹をたてる時があります。そんな時はお笑い芸人のハリウッドざこ師匠を見て真似して笑って忘れます。

maii
ヨガがおススメです♡
呼吸と適度な運動は自律神経を落ち着かせてくれますよ!少しでもすっきりして夜眠れたらいいですね。
私も0歳児の1年間はほんとにしんどかったです。
周りの人に協力してもらいながらリフレッシュもしてくださいね♡

はじめてのママリ🔰
私もネガティブな創造をしてしまって、苦しんだ日がありました。
深呼吸して呼吸に集中すると悪い考えが途切れたりできます。
あとお風呂の湯船の水の中で口を開けて、わーッと叫び声を上げるとか、大好きなテレビ番組やネットのサイトを見たり、多少食べたくなくても甘いものをガツガツ食べたり、アマゾンで思い切って衝動買いしたり、夫に赤ちゃんを数時間預けて寝たり、などなど。
悪い考えがだいぶ和らぎましたよ。

m❤︎ママ
私も産後は情緒不安定で、赤ちゃんと一緒に泣いたりします。
旦那に赤ちゃんを見てもらい、数時間寝たり、ミルクをあげながら好きな音楽を聞くと大分気持ち的に楽だと気付きました。
コメント