
コメント

もぷみ
2所勤務という形で確定申告になります。申告額は合算となります。
2所勤務ですと、厚生年金等で払い過ぎの場合がある為、確定申告をすることによって還付金で戻ってくるので、
どちらにせよ、
2所勤務で確定申告をしたほうがいいです😀
もぷみ
2所勤務という形で確定申告になります。申告額は合算となります。
2所勤務ですと、厚生年金等で払い過ぎの場合がある為、確定申告をすることによって還付金で戻ってくるので、
どちらにせよ、
2所勤務で確定申告をしたほうがいいです😀
「個人事業主」に関する質問
確定申告について 何も分からず今更焦っています。 なかなか税務署にやり方を聞きに行く時間も取れず、電話相談も繋がらず困っています。 昨年1月~4月までヤクルトで個人事業主として働いていました。6月~今はファミ…
確定申告で詳しい方教えてください R6.1〜5月までは社会保険に加入し 正社員で働いていました。 R6.6〜8月までは無職 再就職手当を貰い R6.9月〜R6.12月まで個人事業主として 業務委託で仕事を始めました。(青色申告)…
確定申告に詳しい方教えてください。 保険会社勤務で個人事業主になるので確定申告が必要なのですが 「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」ってやつは確定申告で提出が必要なのでしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
まなみ
2つの勤め先の源泉徴収を
税務署に持って行くだけで
大丈夫でしょうか??💧
回答ありがとうございます🙇♂️💕
もぷみ
申告はご自分でされますか??
その場合はそれぞれの源泉徴収票をもって税務署もしくは、申告会場っていうのが確定申告の時期に自治体で設けられると思うのでそこで話聞きながら申告するのがいいかと思います☻!
まなみ
自分でします😂
自治体で申告会場が
開かれるのは知りませんでした!
とても参考になりました🙇♂️
ありがとうございます💕