
コメント

もぷみ
2所勤務という形で確定申告になります。申告額は合算となります。
2所勤務ですと、厚生年金等で払い過ぎの場合がある為、確定申告をすることによって還付金で戻ってくるので、
どちらにせよ、
2所勤務で確定申告をしたほうがいいです😀
もぷみ
2所勤務という形で確定申告になります。申告額は合算となります。
2所勤務ですと、厚生年金等で払い過ぎの場合がある為、確定申告をすることによって還付金で戻ってくるので、
どちらにせよ、
2所勤務で確定申告をしたほうがいいです😀
「個人事業主」に関する質問
旦那のことです。 旦那地元の祭り1ヶ所と隣の町の祭り2ヶ所 計3ヶ所の祭りを夏にやってます。 祭りのシーズンは飲み会もあり朝帰りもよくあるし 祭りの期間は1週間仕事休むなんて余裕であります。 でも、うちの旦那は…
皆さんならどちらを選びますか?普通に考えたら①なんですかね…? 子どもや自分の体力を思うと①かなあと思いつつ、②は大手で安泰なこと、正社員を目指すなら年齢的に最後かなあと思うと、②も捨てきれず…。なかなか決めら…
▪️住民税についてお聞きしたいことがあります 去年2024年の8月に主人の扶養から外れ正社員として働き始めました。(保険の営業(個人事業主なので会社から引き落としはされておりません) そうすると今年の6月ごろに住民…
お金・保険人気の質問ランキング
まなみ
2つの勤め先の源泉徴収を
税務署に持って行くだけで
大丈夫でしょうか??💧
回答ありがとうございます🙇♂️💕
もぷみ
申告はご自分でされますか??
その場合はそれぞれの源泉徴収票をもって税務署もしくは、申告会場っていうのが確定申告の時期に自治体で設けられると思うのでそこで話聞きながら申告するのがいいかと思います☻!
まなみ
自分でします😂
自治体で申告会場が
開かれるのは知りませんでした!
とても参考になりました🙇♂️
ありがとうございます💕