
コメント

退会ユーザー
2週間検診おわったら保育園の送り迎えはしちゃってました。
ちなみにわたしシングルマザーで頼れる両親もいませんでした

ちぃ
2歳差であんまり参考にならないかもしれませんが💦
上の子は日中保育園で朝、夕はファミサポ利用して送迎してもらって病院で一緒に泊まったり母にお願いしたりしてます‼︎
まだ入院中ですが退院後は保育園の送迎は私がします。
下の子連れてになりますが💦
保育園から自宅まで車で5分もかからないので💦
-
まなり07
下に書いちゃいました!
- 6月15日

まなり07
おめでとうございます!♡
ファミサポありましたね!それいいかも!
病院は大きい病院で小さい子は中にも入れないんですよね…
下の子連れては大変ですよね!うちも10分ぐらいです。
やらないとですよね…!

ゆめ
入院中は旦那が仕事を少し遅刻と早めに終わらせてもらって(といっても現場職なので問題ないですが)7時半から18時半まで預かり保育ありの幼稚園で退院したらすぐに私が下の子連れて送り迎えする予定です(笑)
幸い冬とか感染症が流行る時期でもないですし幼稚園で入り口まで連れていくだけなのでなんとかなるだろうと思ってます。
ごはんとかはいま検討中でヨシケイでキットを頼んで自分で作るか宅配コープの冷凍弁当を頼んだり温めるだけ焼くだけのおかずをたくさん買い溜めるかどちらかでその他の必要な買い物は旦那にいってもらう予定です。
-
まなり07
返信ありがとうございます!
返信遅くなりすみません。旦那と話し合いをしてました!うちは今日出産予定の1週間後から出張か4時間の通いらしくますます難しくなってきました。
保育園はやっぱり下の子連れでいかないと行けないので大変ですよねー!
近くに2ヶ所宅配弁当あるのでそれいいですね!検討してみます!- 6月16日

うぃっちゃん
保育園の送迎は新生児を連れていって、昼間は下の子の昼寝と共に寝たりもしつつ家事を手抜きでやっていました🎵
-
まなり07
すごいですね!返信遅くなりすみません。家事まで尊敬します。やれる自信がなくて頑張らないとです!3人目も自分でやる感じですか?
- 6月16日
-
うぃっちゃん
3人目もやりますよー
義実家が近いので、下の子が体調悪いときは上の子の保育園送迎時に預かってもらったりはしましたが(義父がキッチンでタバコを吸うため極力預けたくはない😣)、今回は義姉の里帰りと重なるので、前回以上に頼るところがない状態です😅
コープみたいなものも登録はしていたのですが、届くのが翌週となると性に合わず使いませんでした。
ファミサポもなんとなく抵抗があって💦
今年の4月から転園し、最大7時から20時まで預かってもらえる保育園にしたので、今回は入院中~産後しばらくの間の送迎は旦那に頼むつもりです🎵- 6月16日
-
まなり07
私は義実家とは全く上手くいってなくて絶対頼れません。
旦那も帰りが22時とかの時もあるので八方塞がりです!
入院中なんとかなれば、家であとは頑張るだけですね!コープだめですね!
冷食弁当があるみたいなので旦那に相談してみます。不安しかないです!- 6月16日
退会ユーザー
あ!えっと
朝保育園へおくって
帰ってきてたから軽く家事してなるべく無理しないようにしてました
まなり07
すごいですよね…私に出来るかな…
2週間検診まで子供の保育園はどうされてました?