
コメント

りゅう ママ
最初は、仕事中はって痛くなったりする場合もあります。
一週間くらいするとだんだん落ち着いてきます。
迎えに行った後、家で授乳すれば出なくなることはないと思いますよ。
少なくとも、うちは4〜5ヶ月から預けてましたが…
1歳半の断乳まで、出なくなることはなかったですよ。
朝母乳→保育園→迎えにいく→買い物→帰って母乳って感じでしたよ〜
りゅう ママ
最初は、仕事中はって痛くなったりする場合もあります。
一週間くらいするとだんだん落ち着いてきます。
迎えに行った後、家で授乳すれば出なくなることはないと思いますよ。
少なくとも、うちは4〜5ヶ月から預けてましたが…
1歳半の断乳まで、出なくなることはなかったですよ。
朝母乳→保育園→迎えにいく→買い物→帰って母乳って感じでしたよ〜
「搾乳」に関する質問
完母ですが全然飲んでくれなくなりしんどいです。 片方3分〜4分飲んだらもう終了です。搾乳して哺乳瓶であげても号泣。それしか飲まないのにすぐ眠くなり寝てしまいます。まるで新生児みたいです。 3ヶ月ってそんな時期…
年末に仲いい子の結婚式に呼ばれています 参加予定だったのですが参加するか迷っています💦 理由は 隣の県で車で3時間弱くらいかかること 受付開始時間が17時であること です 行くとしたら旦那は参加出来ないので 私一…
混合育児について 母乳とミルクの混合育児をしています。もうすぐ生後1か月BABYです👶🏻 いま母乳を片乳7-8分ずつあげて、ミルクを足しているのですが、同じような方でミルクをどのくらい足されていますか? 搾乳すると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡香瀬♡
コメントありがとうございます♥︎
やはり最初は張って痛くなりますよね(´・×・`)
出なくなる事はなさそうとの事で安心しました。
「何が何でも絶対母乳」って考えではありませんが、せっかくほぼ母乳育児できているのだから継続したいと思っているので。
断乳まで大丈夫だったんですね、すごいです✨
1日の流れも書いていただき、ありがとうございます!!
イメージしやすくなりました😊
りゅう ママ
最初は、たくさん母乳が出るので母乳パットの予備持ってったほうがよいと思います。
タポタポになってびっくりしましたよ(笑)
♡香瀬♡
なるほどです。
多めに持ち歩くようにします( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
ありがとうございます☺