
コメント

maki
何回めの胚移植ですかね??
私は体外受精3回して、全て1個戻しでしたが、全部ダメでした。
なので、4回目は2個戻したところ、1個だけ着床しました。双子でもいいと思ってましたが、1つは流れてしまいました。
凍結胚がまだいくつか残っていて、体外が初めてであれば、一個戻しでいいも思いますが、
何度もされてるようなら、2個いってみていいかと思います。
卵同士の相乗効果で、着床しやすくなります^_^

久しぶりのママリ🌻
双子の妊娠出産を経験し、現在育児中です☺️
私は32歳で双子を妊娠、33歳で出産、今月34歳になりますが、妊娠中からものすごくからだがしんどくて、出産前から入院生活を余儀なくされ、育児も半端なく大変です😭💦
ハイリスクでもいい、双子育児大変でもいい!とモーさんが思っているのであれば二個戻し行ってみてもいいかと思います❣️
双子の妊娠出産育児は本当に想像を超える大変さですが、でもとってもかわいいですよ☺️
皆さんのコメントでの意見を見て、どうかモーさんが後悔しないご選択を☺️
-
モー
優しいコメントありがとうございます😊
やはり双子は妊娠中から大変なんですね😓
双子が欲しいと思うところはあるのですが、育児自体が未経験ってのもあり悩んでます…
2個戻しでも双子にならない可能性もあるしとか色々考えちゃいます(;'ω')
今回は一個戻しでやろうと思います!- 6月15日

❤︎り❤︎え❤︎
私は6個 凍結でき、
1回目2個→融解時 変成し結果は❌。
2回目2個→綺麗に融解出来たが結果は❌。
着床は1つの時は半々の可能性。
2つの時はいずれも3分の1の可能性。
あと2個残りありましたが、資金切れなのもありタイミングにした2周期目に妊娠→流産→掻爬手術→生理→妊娠→今に至る。
移植したからといって今後が保証出来るわけではないので、希望を含めて『2個』移植しても良いのかなと。
双子になった場合 嬉しい悲鳴になると思いますが(,,・ω・,,)
-
モー
コメントありがとうございます😊
やっぱり融解時に多少なりともダメージあるんですね😓
私も資金がもぅ追いつかなくなりそうです…
確かに妊娠が保証されてる訳ではないですもんね😓
もし、今回がダメだった時また2個戻し考えます!
子供は2人か3人くらい欲しいので双子だった場合でも1人でも妊娠ができたことに大喜びしそうです( ´͈ ᗨ `͈ )◞- 6月15日

miu
今まで結果でなくて、おひとりめのチャレンジなら、管理入院も出来るし二個移植もありだと思います☆
ひとりいるのに二個移植するのは考えられないです😰
よっぽどの覚悟と子供や親などの協力、今後の資金力ないと大変でしょうね💦
-
モー
コメントありがとうございます😊
今回が2回目の移植です😓
まだ一回も妊娠したことないんですょ…
私も1人目がいたら2個戻しはどうだろうと思います(;'ω')
大変さが倍ですからねぇ…- 6月15日
モー
2回目の移植になります(;'ω')
凍結胚は後10個くらい残ってます😓
正直言って旦那からも何回でダメなら諦めがつくの?と言われてて…少し焦ってる気持ちもあります(。•́ωก̀。)…グス
やっぱり2個戻しの方が妊娠率は上がるんですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回は一個戻しにしてダメなら2個戻しを考えてみます!
ありがとうございます😊
maki
諦めがつくの?って、ご主人様冷たい💦💦
そこまで子供が欲しいー!っていう感じじゃないんですかね?
私は結婚10年目でやっとできましたが、何回やれば諦められるかなんて、私も分からなかったです。ゴールや答えがないのが、不妊治療の辛さだと思います。。
あと、10個くらいあるなら、モーさんのお考え通り、まず一個戻して、ダメなら次二個でいいと思います!
ちなみに、私の同僚は、採卵して、凍結胚一個戻しを3回やりましたがダメで、4回目2個戻したら一個着床しました!!
maki
気持ち痛いほどわかります。
うまくいくこと、祈ってます✨✨
モー
優しいコメントありがとうございます😭
私も正直、諦めがつくのかわかりません…
旦那はできたらいいなくらいでそこまで欲しいって訳ではないので仕方ないかなと思うようにしてます😓
お金にも限度がありますからね…旦那の言うこともわかるのですがちょっと冷たいなと思いますよね(;'ω')
10年目でおめでとうございます😊
色々参考にさせてもらいます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛