
コメント

はんな
うちは、6ヶ月の時(離乳食始めて1ヶ月)で食後の授乳は辞めましたよ!
完母でしたが、
おっぱいにあまり執着心がなく、
母乳より離乳食って感じの子だったので、
8ヶ月半から3回食始めて、
9ヶ月で卒乳しました!
特に問題ないく、元気に育ってますよ!

退会ユーザー
しっかりと量が食べれているのなら本人も満足でミルクはいらないんだと思います🤗
うちの子も8ヶ月の頃は離乳食の後のミルクは飲んでませんでした😊💓
どちらでも大丈夫だと思いますよ😄
行ったついでにとか聞いてみると安心するかと思います✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
離乳食はけっこう食べるのでそれでおなかがいっぱいなんですね😂
町の保健師さんとかてもいいんですかね😂
自分だけの判断だと不安で😂- 6月15日
-
退会ユーザー
全然大丈夫ですよ💞
不安を取り除くのはいい事ですからね🤗✨- 6月15日
ママリ
コメントありがとうございます!
そのときは1日2~3回の授乳でしたか??
うちはおっぱい拒否で完ミになりました😂
離乳食後ミルクなしにしてみようと思います!ありがとうございます🙇
はんな
3回食始めたては、
1日に2~3回の授乳でした!