※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

退院後の生活について、里帰りなしでの状況や家事、子供の保育園入園などについて相談中です。家族のサポートや緊急時の対応方法も考えています。

里帰りなしの方、退院後の生活はどうでしたか?
なんとかなりますか?


昨日出産しました。
退院後は自宅へ戻ります。

上の子は私が切迫入院したのでその時から、下の子生後1ヶ月まで保育園に入れています。

上の子のごはんストックは沢山冷凍があるし、入院中は義母が来てくれているのでまた沢山作ってくれていると思います。

家事は一ヶ月は一生懸命やる気はないので、朝の洗濯だけして、あとは体の調子でご飯を作るか、掃除機をかけるか。

出来ない家事は夫が休みの日にぼちぼちやればいいかなと思っていて、夫自身も私の入院中上の子のお世話を本当に頑張ってくれたので、上の子の保育園の用意からお世話からもそんなに心配してはいないのですがどうでしょうか。

実母は10日くらい里帰りしたらと言っているのですが、実家は結局日中誰も仕事でいないし、古い実家より自宅の方が環境が整っていて生活しやすいので赤ちゃんも見やすいと思っています(もうそのつもりで何ヵ月もいますが、また改めて言ってきました)

私が体調が悪かったり、何かあった場合はファミサポとか、実母、義母(は遠方で持病があります)に単発で緊急要請します。

どうなのでしょうか。

コメント

sss

私も里帰りしないつもりです😦
上の子は保育園には通って居ないですが実家は母も昼間は仕事だし、だとしたら車で30分の距離だし母に来てもらえばいいかな?という感じです!

ことり

私は実家が近いので1人目は里帰りしましたが2人目は自宅に帰りました。
夕飯は実母が作りに来てくれるか主人が買って来るか。
上の子の幼稚園の送り迎えも実母にお願いしていました。
あとは洗濯や子どものお弁当、簡単な家事はやってました(•ᵕᴗᵕ•)
ご主人や親御さんに頼ることが出来る環境なら自宅でも大丈夫だと思います‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
ただ1ヶ月はご無理なさらないでくださいね♡
自宅にいるとどうしても色々気になってやっちゃうので(•ᵕᴗᵕ•)

うぃっちゃん

2人目のときは里帰り無しでした。

上の子は保育園に通っていましたが、お迎えは旦那が間に合わないので新生児を連れて自分で運転して行きました。


上の子が保育園へ行っている間に、洗濯と簡単な掃除や食事の支度をして、合間に昼寝をして、時には新生児を連れて買い物へ行くこともありました。

よく寝る子だったのでラクでした。

ただ、長女は全然寝ないで四六時中抱っこしていないと泣き続ける赤ちゃんだったので、長女みたいなタイプだときつかったかもしれないです😱

deleted user

ご出産おめでとうございます😊✨切迫からの長い入院、大変でしたね。

私は里帰り経験無しです🙋
私には親がいません。義両親は近距離に住んでますが、義両親共にフルで働いてて義弟もまだ高校生なのでそもそも頼るつもり無いスタンスです。言えばやってくれると思いますが仕事以外にも自治会、不登校気味の義弟の面倒、未だ健在の祖父母の面倒(病院の送り迎えなど)、、何かと忙しい義母なので気が引けて声かけ辛いです。が、ここまで主人と2人でやってきました🙆
もう自宅という私らのテリトリーの中での赤ちゃんのお世話なので気も使わないし自分らのペースで出来るので(上の子の事でストレスは溜まると思いますが...😅)これが我が家のやり方、になりました😊
前回次女産まれた時にファミサポに登録済みでこれまでに何度か利用しています。長女の幼稚園絡みで下を同行出来ない時、頼れる身内のいない我が家にはそういったありがたいサポートをどんどん利用していこうと思っています😊