
赤ちゃんが耳を掻く仕草をしています。小児科か耳鼻科に連れて行くべきか悩んでいます。耳鼻科は混雑しており、小児科でもいいか迷っています。
2ヶ月の赤ちゃんです。
昨日辺りから耳を掻くような仕草をします。
最初は偶然かなぁと思ったのですが、何度もやっているので耳が気になるようです。
片耳だけです。
病院に連れていってみた方がいいですよね。
その場合、小児科ですか?耳鼻科ですか?
小児科のクリニックはネット予約ができます。
耳鼻科は市内には総合病院にしかなく、初診患者は人数制限があります。午後からなのですが、お昼前に並んで整理券を受けとり、午後イチで再度並び受付をしなければなりません。
上の子が中耳炎になったときは、主人に仕事を抜け出してきてもらい、並んでもらって順番が近くなったら私が連れていきました。
今回は主人も仕事が忙しくなる時期で、協力してもらうのは難しそうです。
本当は耳鼻科の方がいいんだろうけど、、、
小児科でもいいですかね?😣
- はる(6歳, 9歳)
コメント

リオナ
小児科だとほかの病気貰ったら怖いので、
私なら耳鼻科にいきます。

aya
小児科に行って耳鼻科に回されるなんてことになったら倍の時間かかるので耳鼻科ですかね🤔
-
はる
そうなんですよねー😣💦
その可能性もあるのでやっぱり耳鼻科が良いのかなとも思うのですが、2ヶ月の子を連れて総合病院で並ばないといけないので迷ってて💦- 6月15日
-
aya
わかります。
病院大変ですよね💧
でも中耳炎の可能性もありますし、頑張って受診します(><)
付き添いがいたら一番いいのですが…- 6月15日
-
はる
あ、でも中耳炎くらいならクリニックでも薬だしてくれます!
上の子はすごく奥に耳垢が残ってて、複雑で取れない!ってときに「耳鼻科行ってきてー」って言われました。- 6月15日
-
aya
そうなんですね!
耳鼻科罹ったことなくて💦
大変ですが気をつけて受診してきてください(><)- 6月15日
はる
それは確かにそうなんですけど、耳鼻科も総合病院なんで同じことなんですよね(^o^;)
2ヶ月の子連れて並んででもやっぱり耳鼻科ですかね?😣