※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

妊娠後期の血液検査は、妊娠高血圧症候群や糖尿病などを調べるものですか?特に指定がなければ、それに該当しないのでしょうか?

妊娠後期で前回の検診で血液検査しました!
その際に異常ありませんって言われてて
なんか後期の血液検査って
妊娠高血圧症候群とか糖尿病とかなどを
調べるやつなのですかね?
特に言われてなければそれに当てはまらないのですかね?

コメント

7

初期中期後期と2.3回血液検査した気がします💡

貧血とか見るんですかね💡
血液検査問題なかったと言われれば特に大丈夫ってことでは無いでしょうか?

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    ちょっと気になってしまって😭

    • 6月15日
  • 7

    7

    私は貧血って言われて鉄剤飲みました😅

    問題ないのは嬉しいことですが、問題ないと言われても色々気になったり心配になりますよね💦

    • 6月15日
  • はな

    はな

    最初貧血気味で薬飲んでた時あったんですけど今回出てなかったんですよね😅
    そうなんです!何もかも気になりすぎて(笑)

    • 6月15日
  • 7

    7

    きっと大丈夫です、元気な赤ちゃんに会えますよ😍

    • 6月15日
みく

貧血も調べると思いますよ!
昨日検診で軽い貧血だと言われ鉄剤を出されました😅
特に何も言われなければ健康だと思いますよ!

  • はな

    はな

    ありがとうございます!

    • 6月15日
ぺこ

私が出産した総合病院では、後期の血液検査は出産によって腎臓から出血しないかの検査も含まれてました💡
高血圧や糖尿病に関しては血圧や尿検査で判断されるので、出産直前でなる場合もありますよ💦