
怒るじゃなくて叱る。ヒステリックに言わない。ため息をつかない。感情…
怒るじゃなくて叱る。
ヒステリックに言わない。
ため息をつかない。
感情的にならない。
等など...
色々言うんですよ、旦那は。
わかるよ、うん、わかる、言いたいことは。
でも毎日さ、お味噌汁やご飯遊びながらひっくりかえしたり
一瞬の隙に走って行って危険な目に合ったり
旦那は片付けないから、病院とかでおもちゃ散らかしたら片っ端から片付けながら子どもの相手して←これは旦那に対してため息でる案件←それで旦那は機嫌悪くなって面倒。
不意におもちゃで思いっきり殴られたら一瞬感情的になっちゃうよ。←我に返って罪悪感でるけど、めっちゃ痛いんだ...
反応を楽しんでるからたしなめればいい、反応しなければいいみたいな事言うけど、それができたら世の中のお母さん達すでにやってるっての!!
寝る時間になったらお風呂入り出したりする旦那にはわからんだろうなぁ...
おもちゃも片付けないし、お店とかでもおもちゃを投げたり壊しかけなきゃ子どもとめないし。
買取になったら大変なんだから投げる前にとめろよ、と思うんだけど。
自分で考えさせる、とか言いそうだけどまだ無理だからー!!
- さくら(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

mama
んな理想ママおらんわー!!
だったら一週間世話してみろ!!
アンタが言ったやつ全部禁止ね?出来るよね?出来るから言ってるんでしょ?
と育児丸投げしまーすwww
家事は自分の仕事だからしとくねー♡であとは放置。
うちは実行して三時間でキレてました(笑)
現実見ろ旦那ー( ¯ᒡ̱¯ )ですね☆

nana
そんなロボットみたいなママいたら怖い😂😂😂
-
さくら
ですよね( -᷄ ω -᷅ )ふぅ
淡々とこなしてるママの方が怖いですよね。- 6月15日
さくら
いやー、ほんとですよね!!
それプラス家事もつけたら絶対出来ないと思います( -᷄ ω -᷅ )ふぅ
早く現実を見て世の中のママ達の努力を知って欲しい...