
子どもがミルクを飲んだ後に吐いたが、機嫌は良く眠っている。食べ過ぎが原因か心配。保育園での様子も気になる。
生後7カ月の子です。
18時に野菜スナックをあげて、お風呂の後にミルクを飲んでると途中で泣いてマーライオンみたいに飲んだ全てを吐き戻しました…
今朝から、熱はないのですが風邪みたいな微熱と37.5まで普段は36.6から36.9です。
保育園では37.4から37.0でした。
保育園でミルクを100と60しか飲んでなくて毎回保育園ではミルクあまり飲みません💦
帰って来てからお腹すいてぐずるのでたまごボーロあげたりしてるのですが…
今日は違うおやつをあげた後に大量に吐いたので、気になってます😭
吐いた後はふつうに機嫌はよく、眠くて愚図って今は寝てます。
ただの食べすぎで吐いたのでしょうか?😭
- アズママ(6歳)
コメント

あちゃ
7ヶ月で、たまごボーロ早くないですか?
他にどんなおやつをあげたかは、わかりませんが、まだ7ヶ月でお腹が空いてるのであれば、ミルクで十分です!あとは、離乳食かな?サツマイモをあら潰ししたのとか、7倍がゆ?とかですかね?
離乳食は食べるのかなー😃?

ぽん
アレルギーの心配がなければ
もしかしたら胃腸炎かもしれないですね💦
それから吐いたり、下痢をしたり
していなければ様子見て、
もし吐いたり、熱が上がるようなら
受診した方がいいと思います!
卵ボーロは卵のアレルギーがなく、
7ヶ月から食べられる物で
少量ならあげていいと思います
今は卵黄は5、6ヶ月から
離乳食であげ始めるように変わったので
食べているならおやつに少量なら
別にいいと思いますけどね。
あげすぎてご飯やミルクに支障があるなら
ダメだと思いますが😅
-
アズママ
ありがとうございます✨
その後は、吐いたりはなく次のミルクも普通に飲み、朝も離乳食とミルクを食べ飲みしました✨
熱も下痢もないので、、、でも保育園に通ってるので様子を見ます😭
たまごボーロ少量を保育園で食べて帰って来てるので✨お家では控えた方が良さげですね💦
ありがとうございました😊- 6月15日
-
ぽん
グッドアンサー
ありがとうございます😄
心配になりますよね💦
とりあえず朝も離乳食食べて
ミルクも普通に飲めたのなら
私も安心しました✨✨
ただ、飲むときに勢いよく飲んで
嘔吐してしまったのかもですね😅
うちもたまにあります(笑)
少量なら大丈夫だと思いますよ!- 6月15日
-
アズママ
昨日はおやつもいっぱい食べた後にミルクもすごい速さで飲んでたので…
吐く前にお腹いっぱいになりすぎたのか愚図ってその勢いで吐いたって感じでした😭
おやつの量と飲むのも休憩させながら様子見ますね✨
本当にありがとうございました😊- 6月15日

みず
とりあえず、蕁麻疹やチアノーゼ、呼吸困難がなければ様子を見ていただいても良いと思いますが、上の方がおっしゃる通り、卵ボーロ早いのではないかと思います💦💦
-
アズママ
ありがとうございます✨
蕁麻疹やチアノーゼ、呼吸困難はなくその後のミルクはいつもより早めに泣いて起きたので、その時はもう普通に飲みきって寝ました✨
たまごボーロ早いんですかね😭- 6月15日

エマちゃん
あまり体調の優れない日もありますよね😔お大事になさってください
7ヶ月だとまだお腹すいた時のメインは母乳やミルクでいいと思います!
-
アズママ
ありがとうございます✨
そうなんです💦
保育園に行き始めてから体調いい日が少ないくらい😭
やっぱり、ミルクメインで大丈夫ですね✨
保育園でもっとミルク飲んでくれたら助かるんですが…
昨日は60と110しか飲んで無かったみたいです😭- 6月15日
-
エマちゃん
我が子も、一度にしっかり沢山飲む時もあればちょこちょこ飲みの時もありますよ!少ししか飲まないのがずっと続く様でしたら心配ですがおしっこもしっかり出てて機嫌がいいなら大丈夫だと思います!!
- 6月15日
-
アズママ
ありがとうございます✨
家では普通に飲むのですが💦
何故か保育園ではあまり飲まずに😭
それでも、最初の頃からすると100とかは保育園で飲めてるのでミルクに関しては気にしないようにしてます😭
おしっこしています✨
最近は保育園に麦茶を持って行くので脱水の心配はないかな?
そんな状態なのに何故か体重は増え続け、、、体重9キロ超えてるので…笑
あれから土曜日の夕方にお熱でましたと連絡があり、ぐったりはなく元気だったので先程かかりつけ医に行きましたら鼻炎でした💦
体調がやっぱり悪かったみたいです😭- 6月17日

ぴむ
体調のすぐれない日に7ヶ月の子にお菓子は胃に負担がかかるのでどうかなぁと思います💦
-
アズママ
ありがとうございます✨
やっぱり胃に負担がかかりますよね😭
気をつけます😭- 6月15日

はじめてのママリ
びっくりしましたねー💦心配ですよね。その後どうですか??
うちの子も先日、寝かしつけしてたらマーライオンのように吐きました。
吐いたのはその時だけでしたが、救急に連れて行ったら胃腸炎の診断でした。今流行ってるみたいです。
心配であれば、通院してみてもいいかもしれないですね!
-
アズママ
ありがとうございます✨
びっくりしすぎてスローモーションに見えました💦
胃腸炎の症状は吐くだけですか?
今のところ熱はなく、下痢もしません💦
流行ってるんですね😭恐怖💦
その後はいつもどおりに元気で朝も離乳食食べてミルクを飲みました✨- 6月15日

K
質問の内容と大きく異なりますが…
保育園行っていて更にマーライオンのように吐いたのであれば、胃腸炎も考えられるのではないかと思いました。
うちの娘も保育園で寝られず…
下記のように体調崩してます😅
6/1~6/6発熱
6/8~胃腸炎
6/10~下痢
6/13~発熱&胃腸炎&下痢
と保育園の洗礼を受けている最中です。
ご心配でしたら病院を受診されてみてはいかがですか?
-
アズママ
ありがとうございます✨
胃腸炎の流行ってるんですね‼️😭
うちの保育園、流行ってますって報告が一切なく…
今のところ熱はないので様子を見ますね✨
月曜日は漢方が切れるので病院に行った時に相談してみます✨
ありがとうございました✨- 6月15日

2児mama
離乳食は2回食ですか?
離乳食とミルクだけでおやつはそんなに要らないかと…
うちもグズる時はおやつ食べさせますが、離乳食やミルクが済んでるときだけです!
少量で離乳食もきちんと食べてるなら問題ないのかもしれませんが💦
少し体調が悪かったのかもしれないし、食べ過ぎたのかもしれないし、保育園に行ってるので胃腸炎とかもありますので様子みて吐くのが続くとか心配があれば明日にでも病院行ってたら安心ですよね!
明後日は日曜で診察してないだろうし💦
-
アズママ
ありがとうございます✨
一応二回食ですが、朝はまだ10倍がゆで少量です💦
体調はたしかにいつもよりは鼻水でたりで風邪症状がで始めてるので、尚更おやつはあげない方が良かったのかもです😭
胃腸炎流行ってるみたいなので、様子を見てみます😭
ありがとうございました😊- 6月15日

はじめてのママリ
元気そうで良かったです!
うちの子はその時の嘔吐だけで翌日も嘔吐も下痢もなかったです!
ただ、吐くと胃腸に少し負担がかかるとのことで、離乳食は1日お休みして様子を見ました!
食べ過ぎた分が出ちゃったのかもしれないですね😌お大事にしてください😊
-
アズママ
吐いただけで胃腸炎だったんですね(・´ω`・)
どーしよう😭
普通に離乳食あげちゃいました😭
今度から気をつけます✨
アドバイス助かりました✨
ありがとうございます✨- 6月15日

あちゃ
おやつは、まだ2粒3粒くらいでいいと思います!
離乳食が進んでないのに、おやつあげすぎは、良くはないかな😥
おやつは、美味しいのでどんどん口に入れちゃうし、胃が限界になっちゃって、吐いてしまったのかも?
お風呂のあとに、
必ずミルクって言う考えをしなくてもいいのかなー?と思います!
お腹が空いて愚図っているなら、一度ミルクあげてみて下さい😊
-
アズママ
ありがとうございます✨
最初は2.3粒にしてたのがどんどん増えてしまって😭
反省です💦
お風呂の後にミルクもそこまで気にせずあげてみます✨- 6月15日
アズママ
ありがとうございます✨
たまごボーロ早かったですかね?😭
保育園でも少しずつ食べてるんですが😭
ミルクはお風呂の後なので…少し時間があるのです💦
様子を見ながら麦茶などにしてみます✨
離乳食は5カ月から始めたのですが病気のオンパレードで進まず💦
入院したりで退院後6カ月すぎてたので少しずつ始めたのですが、手足口病になったりで、現在も10倍がゆです…
ちなみに、二回食は保育園で10倍がゆをお昼に食べてます✨