※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのん
子育て・グッズ

5ヶ月の娘の離乳食について質問があります。 ・メニュー数は3品キープが良い? ・新しい食品の追加タイミングは? ・パン粥はおかゆ代わりに? ・片栗粉の使用時期は? ・マグについての悩み ・オススメの離乳食器具について

離乳食を初めたばかりの5ヶ月の娘がいます。
離乳食についてお聞きしたいことがたくさんあります💦💦



✱離乳食のメニュー数について
→貰った紙には10日からおかゆ+野菜+タンパク質となってるのですが以降もずっと3品キープした方が良いのですか?同い年の姪を育てる姉に聞くと『おかゆと野菜を混ぜてあげてもいいよー』と言われたのですが…。
おかゆ+何か1種類をベースと考えて良いのでしょうか?


✱新しい食品を試すタイミング
いまはおかゆ+にんじんで進めているのですが火曜日にはお豆腐をあげようかと予定しています。
ですが以降の新しい食べ物を試していくのには、今の食材をどの程度あげ慣れてから追加した方が良いのでしょうか?

パン粥を始める場合はおかゆの代替えと考えて良いのでしょうか?

 
✱片栗粉
魚などトロミを付ける為の片栗粉。片栗粉もデンプンだからアレルギーを起こす子もいると聞きますが、最初はBFのトロミ粉を使った方が良いのでしょうか?


✱マグについて
娘は麦茶は飲むのですがなかなか自分の手で持てません。というか飲み口を口まで持っていけません。
根気良くしていくしかないですかね…。
ちなみにお祝いでもらったミキハウスのトレーニングマグを使っています。写真の右上です。


✱先輩ママさん達オススメBF
皆さんがこのBF買って良かったーというオススメがあれば教えて頂きたいです。
ちなみに姉は自力で作って冷凍すると水分が出るからほうれん草をオススメされました。


初めての離乳食、あたふたしながら考えています💦皆さんの意見お願いします🙆💦

コメント

チッチ

〇メニュー
3品あったほうがバランスはとれるけど
今はあまり考えなくて良いと思います。
食べれる品数も少ないですし😄
食べることに興味をもってもらう、飲み込む練習です✌️

〇タイミング
2日に1回ぐらいのペースで新しい食材を試して大丈夫ですよ😄
【例】月曜日 ほうれん草 小さじ1
火曜日 ほうれん草 小さじ1
水曜日 トマト 小さじ1
木曜日 トマト 小さじ1 ...って感じです。

※パン粥は代替えOKです😄

〇片栗粉
BFのトロミを使ったほうが簡単です😄
小さじ1で試してみて問題なければOKです

〇マグ
遊び感覚でマグを持たせるのはどうですか⁉️
中身は入れずマグだけを渡して持つ練習をしていく。
おもちゃを握ったりはしますよね⁉️

〇BFはまだ使ってないです😓
食べれる食材が少なくて...。

  • ほのん

    ほのん

    コメント有難う御座います!!
    旦那がごはんを食べるのをニコニコしているので興味は凄いあった様で今も10倍粥やにんじんも嬉しそうに笑ってますw

    2日に1回ペースで良いんですね!!4日とか待たないといけないと思ってました😭💦
    マグもさっそく渡したら取っ手を舐めてましたwww地道にするしかないですね💦

    • 6月14日
  • チッチ

    チッチ

    良いじゃないですか~🎵
    ご飯が楽しいって思ってもらうのが1番ですね😄

    最初のころはアレルギーのない食材なので
    どんどん試してちゃってください✌️

    そっちのほうがBFを早く使えますよ😆
    あげたいBFに試してない食材が入っていたら
    躊躇しちゃうからですね😭

    そうですね🎵
    何回か握り方を教えてあげたらすぐ覚えますよ😆

    • 6月14日
Mama

うちは米+2食品の混ぜ合わせてあげてます

最初は別であげていましたが今は全部混ぜています(新しいものをあげる最初だけはその物だけあげてます)

パン、片栗粉はまだあげていません

マグはまだ5ヶ月ですし持てないのも口に持っていけないのも当たり前です!焦らずゆっくり教えながらで良いと思いますよ!

離乳食については今本がいくつかでているのでそれをみながらの方がわかりやすいと思います!
結構分かりやすくかいてあるので私はそれを見ながらやっています!

もし参考になれば!

  • ほのん

    ほのん

    コメント有難う御座います。

    離乳食の作り方の本はあるのですがあげるペースなどが無かったので…💦
    改めて購入も考えてみようと思います!!

    • 6月14日
  • Mama

    Mama

    お互い初めてで分からないことだらけですが、頑張りましょうね👍

    • 6月14日