※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆとママ
子育て・グッズ

生後5ヶ月で寝返りができないことは大丈夫です。焦らずに成長を待ちましょう。周りと比べる必要はありません。

皆さんのお子さんはどれぐらいで寝返りできるようになりました?
もう少しで生後5ヶ月になるのですがまだ出来なくても全然大丈夫ですか?
周りが出来ていると焦ります💦
比べてもどうしようもないこともわかっているのですが💦

コメント

🐰

6ヶ月と23日で出来ました😂
つい一昨日ですね笑
もう次の日からはすぐ
寝返りして大変です🤣

  • あゆとママ

    あゆとママ

    おめでとうございます🎉
    うちも早くやって欲しいです!

    • 6月14日
  • 🐰

    🐰

    ありがとうございます✨
    横向いてバタンって戻ってを
    ずっと繰り替えしてたので
    気長に待ってたらコツ掴んだ
    みたいです😊
    楽しみですね💕

    • 6月14日
まま

首はしっかり座ってますか?
座ってるなら寝返りまだ出来なくても問題ないと思いますよー!
やる気がないだけとかの子もいますし
だいたい6〜7ヶ月で出来たら問題ないですよ👌

  • あゆとママ

    あゆとママ

    首は座っています!
    横にはむくんですけどすぐ戻ってきちゃうんです💦

    • 6月14日
  • まま

    まま

    5ヶ月で首すわってるなら寝返りしなくても問題ないと思います!
    まれに寝返りせずにはいはいいきなりする子もいるみたいですしそんなに気にしなくていいと思いますよ😊

    • 6月14日
  • あゆとママ

    あゆとママ

    そうなんですね!
    初めての子なので色々気になっちゃって💦

    • 6月14日
deleted user

5ヶ月と7日くらいでしました。上の子は7ヶ月くらいまでしなかったです。

  • あゆとママ

    あゆとママ

    兄弟でも全然違うんですね!

    • 6月14日
deleted user

大丈夫です、次女は7ヶ月後半になってやっと本気出しました😂お友達は9ヶ月まで全く寝返りしなかったと聞いてます。
ちなみに長女も6ヶ月過ぎてからでした。よく観察するのは大切な事ですが小さいうちは(特に2、3歳まで)個人差があって当然なのであまり神経質に情報や周りに惑わされないよう、、と支援センターの保健師さんにアドバイスされました😂

  • あゆとママ

    あゆとママ

    9ヶ月Σ(・□・;)
    気長に待ちます🎵

    • 6月14日
mizu

うちの子は4ヶ月になってすぐしましたが、早い方と言われました!
友達の子供は7ヶ月ですがまだ寝返りしないのですが、おすわりは完璧です✨
本当に個人差あるんだなぁと思います!

きーすけ

4ヶ月ちょっとで寝返りしましたが、
支援センターいくと6ヶ月で寝返りしてない子もたくさんいましたよ‼️
全然心配ないと思います‼️
うちの子は元々うつ伏せが好きなので寝返りが早かったんだと思います🙂