
出産後の里帰りについて、実家と義実家のどちらに帰るか悩んでいます。家族構成や距離などを考慮して決める必要があります。どちらも気を使いますが、夫婦で一緒にいたいという希望もあり、意見を聞いて欲しいです。
出産後の里帰りについて相談です。
皆さんならどちらに里帰りしますか?
出産後すぐも旦那にはずっと側にいて欲しいので私自身は夫婦で里帰りせずに頑張る予定でしたが、私以外は皆どちらかの実家に里帰りすべき!との考えなのでどちらかを選べばなければいけません!
①私の実家
発達障害の思春期の妹、母親の2人暮らし
母は週3で仕事
ヘルパーさんが出たり入ったりする
②義実家
祖母、母、成人した妹の3人暮らし
それぞれ働いているが、誰かは家にいてる
妹が喫煙者(家では吸わないが居酒屋で働いてる)
月一で祖母の知り合いが大人数で来る
私自身はどちらも気を使いませんが、夫婦一緒がいいのでどちらに帰っても親の負担が大きいと思います。
私達夫婦の家、実家、義実家ともそれぞれ隣町でクルマで30分くらいの距離です。
もうそろそろ決めないといけないのですが、全然決めれません( ; ; )
意見を聞かせて下さい‼︎
- り(5歳4ヶ月)
コメント

ままま
やっぱりなんだかんだで義実家よりは、実家の方がいいかなーと思いすぐ!

はな
その条件で義実家で気を使わずに1ヶ月過ごせるならわたしは義実家に行くと思います。
実家では実母の負担が大きすぎるかな〜と。月一でくる義祖母の知り合いたちを制してくれる人が居るなら安心ですね。
-
り
やっぱり母の負担が大きいですよね。
知り合いが来る時は皆部屋に籠るらしく、顔を出さなくていいと言われています!- 6月14日

まる
こんにちは。初めまして!
その条件と気を使わないなら義実家がいいかなと…
家に誰か居てくれると話し相手も居ますし、やっぱ初めての子育てだと色々不安なったりするので経験のある人が近くにいると安心します😌
-
り
誰かいた方が安心ですよね。
ありがとうございます😊- 6月14日

RED
気を使わないのなら義実家がいいと思います😊
旦那さんも実家なら一緒に居やすいんじゃないですかね☺️
-
り
義実家なら旦那もそこから通勤になると思います😄
参考にさせていただきます!- 6月14日
り
回答ありがとうございます‼︎参考にさせてもらいます☺️