![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今検診で汐見台病院に行ってます(´º∀º`)
![しょくぱんまん☀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょくぱんまん☀️
汐見台で出産しましたが友達はサンマタで出産してて値段聞いたらあまり変わらなかったです🤔
変わらないならサンマタの方がご飯とか美味しそうですね。
汐見台は祝い膳はあったけどあとは入院食って感じでした😅
助産師さんはほとんどがいい人でした。
1人嫌な感じの人がいましたが…。
-
ぽこ
回答ありがとうございます😊
汐見台、サンマタと値段変わらない感じですか😳
それなら、食事が美味しいサンマタにしようかなと思っちゃいます😂
差し支えなければ、汐見台でかかった出産費用お伺いしてもいいでしょうか?- 6月14日
-
しょくぱんまん☀️
汐見台は前金10万円払って退院するときの会計が約5万でした💰
トータル15万くらいですね!
ちなみに金曜日出産の普通分娩でした。- 6月14日
-
ぽこ
金曜日出産の普通分娩でも15万の支払いがあったのですか😳土日深夜とかだともっと高くなりそうですね😳
貴重な情報ありがとうございます😊- 6月14日
-
しょくぱんまん☀️
でも周りで汐見台で産んでお金戻ってきた人もいたので
なんの違いかわかんないですけど思ったより高かったなと思いました😅😅- 6月14日
-
ぽこ
私も汐見台病院はもう少し安いと勝手に思っていました💦
横浜市立大学附属病院は安いそうなので、そちらも今候補に上がり、なかなか病院を決められません😂- 6月14日
-
しょくぱんまん☀️
県立だったころはかなり安かったみたいです🙄
浦舟の市大も安いと聞きました。
健診などはすごく待つみたいですが(>_<)
近場で良さそうなところが見つかるといいですね😊- 6月14日
-
ぽこ
ありがとうございます😊
いろいろと情報を集めて自分に合うところを探したいと思います☺️- 6月14日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
私は金沢区在住で福浦の市大で出産しました!大学病院なのでご飯は入院食って感じでしたが
前金無しの退院時の手持ち3万ちょいでした😊👍
ちなみに去年の年末に出産しました。
-
ぽこ
回答ありがとうございます😊
それはめちゃくちゃリーズナブルですね😳
お部屋は大部屋でしょうか?個室でその値段でしょうか?- 6月14日
-
あちゃん
大部屋です!四人部屋でした!個室、2人部屋と選べるみたいで希望があって空きがあれば入れますよ!!😊
個室代は1万円しなかった気がします!- 6月16日
-
ぽこ
そうなのですね!
個室に入ったとしても+5.6万って感じですね☺️やはり大学病院はリーズナブルそうなので、候補に入れようと思います!貴重な情報をありがとうございます😊- 6月16日
![高野豆腐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高野豆腐
長女を汐見台病院、長男を南共済で出産しました!
個人的には汐見台病院ではもう産みたくないと思いました😅
検診の待ち時間は汐見台の方が圧倒的に早いですが助産師さんと合わないと思いました💦
どちらも母乳推奨、母子同室ですが汐見台のほうが母乳母乳!と凄く
ミルクよりの考えの私にはつらかったです💦
帝王切開でしたが、どちらもお釣りがきました。退院時の支払いはレンタルパジャマ分しか払わなかったと思います。
-
ぽこ
回答ありがとうございます😊
母乳推奨でも、ミルクでって思ってる方からするとずっと母乳母乳と言われたら辛いですね😭
サンマタはネットで調べる限り比較的柔軟な感じなので、サンマタにしようかなという気持ちが強くなりました😅- 6月15日
![ここちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここちゃんママ
娘を汐見台病院で出産しました👶🏻
夜中に破水してそのまま陣痛室に
行ったのですが、
職員さんも少ないため、
全然陣痛室に来てくれなくて
こっちも初産の為何も分からず
なんかあったらナースコール
押してくださいと言われましたが、
いつ押していいか分からなくて
半ギレでした😂笑
出産後の入院生活は
特に不満なく過ごしてました🤔
まぁご飯は普通な感じで
母乳で!って感じは
強かったですけど( ˙o˙ )
-
ぽこ
回答ありがとうございます😊
えー😳😳陣痛室に来ないのはちょっとびっくりです😳😳
初産のため、そんなことになったら、私はパニックになるかもです、、、
貴重なお話をありがとうございます😭
汐見台病院はやめとこうと思います、、、- 6月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も潮見台病院で出産しました。
助産師さんは1人嫌な感じの方がおられましたがほぼ熱心な方でした✨
病院食は微妙でした。。
良いところは、、
診察が毎回空いてるところですかね😅
-
ぽこ
回答ありがとうございます😊
病院食が微妙なのは仕方ないですよね、、、😭
診察が毎回空いてるのはメリットですね!- 6月16日
ぽこ
回答ありがとうございます😊
先生や助産師さんの雰囲気、費用などどんな感じですかね??
退会ユーザー
最近の頃の先生はあまりいい先生ではなかったんですが助産師さんは優しい人も居れば適当な人もいます。
費用も母子手帳もらってからあまり高くないですよ(´º∀º`)
ぽこ
先生はあまりいい先生ではないのですか、、、
今、汐見台病院にするかサンマタニティクリニックにするか少し悩んでまして、、、サンマタニティクリニックはすごく評判良いみたいなのですが費用がとても高くて悩んでます😂