
保育園の退園について市役所に問い合わせる必要があります。引越しはないが、保育園も退園するかどうかは確認が必要です。
保育園について
4月から保育園に通っています。
その時は求職中で書類を提出して、保育期間が6月末までということで受かりました。
5月から仕事を始めましたが、6月末で退職することになりました。仕事をしながら就活していますが、まだ新しいところは決まっていません。
就労証明書をまだ出していなくて(働き始めてすぐ頼んだのに書いてもらえてなかった)、6/24までに市役所へ。と手紙が届きましたが、退職するなら書かなくていいよねということで、書いてもらえません。しかも引越しをすると言って辞めることになっているので、保育園も退園するんだし書かなくていいよね!と言われました。(実際に引っ越しはしません.....)
こういった場合、6月で保育園は退園になってしまうのでしょうか?
市役所にはあとで電話をしようと思いますが、どなか知っていたら教えてください、
批判的な言葉はやめてください
- な(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
あくまでも私の住んでいる地域での話ですが、、求職中で入園して市役所から言われている6/24の時点で就労証明書が提出出来ないのであれば、規定通り6月末で退園になると思います。

退会ユーザー
なさんの場合だと、退園になるかと思います。
就労証明があれば6月末退職でも在園することは可能だと思いますが。
引っ越しをするので辞める…と職場には伝えてしまったんですよね?
急いで仕事を探すか…あとは通っている保育園に相談されてみてはどうでしょうか?
-
な
コメントありがとうございます。
とりあえず就労証明書は出さないとですよね。
面接は何社か受けてるので、採用してもらえば7月から働くつもりです!- 6月14日
-
退会ユーザー
実際、就労がなくても給料明細で働いていたことは証明できますよね?
提出期限前に確認はとったほうが良いとは思いますが…。
とりあえず頑張って下さい!!- 6月14日
-
な
そうですね!すぐに電話してみます。
ありがとうございます!- 6月14日

お姫様
年度で求職という理由で2回は使えないと聞いてましたが大丈夫でしたか?
-
な
コメントありがとうございます!
もし7月で辞めたとしても早急に仕事に就かないと退園になると言っていたので、2回目は求職扱いにはならないのだと思います!- 6月14日
-
お姫様
やっぱりそうですよね💦
私も退園したくなくて期間あけずに転職したんですが
ほかの県はいけるのかなと思いまして(^^)- 6月14日
-
な
私も退園は避けたいので、今月中に転職し、在職証明が今月中に出せたら解決するのですが、、、なかなか難しいです。
- 6月14日
な
コメントありがとうございます!やはりそうですよね....!就労証明書を提出すれば退園にはならないですか?
退会ユーザー
就労証明書があれば退園にはならないと思いますが、仕事は6月末で辞めるんですよね…??
な
6月末で辞めます....
退会ユーザー
…となると、就労証明書だけ書いてもらって 働いているという事にして、退職してからも無職ということを隠して通わせるという事ですか??
待機児童の子が居る私からしたら、良く思わない考えですが…まあそれは置いておいて。
場合によっては再度求職中という形で猶予(私の住んでいる地域では求職中は3ヶ月)がもらえる場合もあるかもしれませんので、まずは就労証明書を貰ってから…じゃないと退園になるかと思います。
な
就労証明を出して、退園にならないとなっても、退職したらすぐに就労誓約書をだすつもりです。無職を隠すつもりはありません。不快な思いさせてしまったのでしたら、ごめんなさい。
ただ求職中でだしたので、再度求職中ということで預かってもらえるのかなと思いまして....
そうですよね。まずは就労証明書書いてもらえるように話しをします。
退会ユーザー
私もそこまで知らず、ムキになってコメントしてしまってすいません。
求職中で出しても、一旦働いたという就労証明書があれば そこを退職したらまた求職中で猶予は貰えるはずです。中には普通に働いていて突然クビになる方もいらっしゃると思うので さすがに仕事辞めたらすぐ退園!となるほど市役所も保育園も鬼ではないかと。
な
そうなんですね!
ありがとうございます!
市役所にも電話して聞いてみます....!
退会ユーザー
いい方法があるといいですね!