
育児に神経質かどうかは人それぞれ。義母との価値観の違いに悩む女性。義母の無神経さと育て方による旦那の神経質さに戸惑い、過去の怪我もトラウマに。
どういった育児が神経質と言うのでしょうか?
具体的に教えてください。
一人目は○○したけどあれは神経質になってたな〜とか。
個人的には全然神経質になってないかな?と思うのですが、めちゃくちゃ無神経、適当人間の義母から見ると私は神経質なようです。
新生児の頃、義実家、その友達、夫側の親戚誰一人手を洗ってませんでした😅気にしてませんが、私の兄夫婦なら奥さんブチギレだろうな〜と思いびっくりでした笑
私の家族、友達などは当たり前に手を洗って触っていたので違いに驚き、田舎だからかな?とか思いました。
無神経な義母が育てた旦那はものすごーく神経質です。
なのに義母は神経質=悪!みたいな感じて思ってて、だから私が育児に神経質になってると旦那伝えで聞いて腹が立ってます。世の中もっと神経質なママたくさんいるっての!お前が無神経すぎるんだよ!と言いたい。無神経が関係してると思いますが、三人兄弟のうち二人、深い傷跡が残る大怪我させてます。20年以上たった今でも傷跡残ってます!義母の不注意で。それも笑い話にしてて怖いです。
- ○ママ
コメント

るん
あちこち消毒したり
外に出さなくしたり
外食を控えたり
個室にしか行かなかったり
電車乗らなくしたり(ベビーカーうざいって見かけてしまったため)
ネットの意見鵜呑みにしすぎたり
食事は全て手作りにこだわったり
甘いものやお菓子を食べさせなくしたり
洗濯物を赤ちゃん洗剤(調べてみると成分普通の洗剤なのに)分けてたり
色々な事が神経質だったなと思います😭

ここ
手洗いしないのは無理です。笑
どこもかしこも除菌するとか、共用のもの(スーパーのカートとか)に乗せないとか、全て手作りにこだわるとかは神経質かなと思います。
上の子の時はやってました😅
-
○ママ
夏生まれだったので何も思いませんでしたが、いや、何も思わなかったというと嘘になるかもです。ちょっとん?って思いましたが冬生まれとかだと無理だったかもです。
除菌ですか…やったことないのでやっぱり私は神経質ではないようです。
じゃあ義母はどれだけ適当に育児してたんだ!って話になりますよね- 6月14日

退会ユーザー
手洗いしないの私も無理です汚い😅
外出時は赤ちゃんに触れるものは消毒したり、食べ物は全て手作りにこだわるとか、チーズや甘いものは食べさせなかったり、洗濯物を赤ちゃんのものと洗剤も洗う時も別にしたり…神経質だな〜と思います。
上記の他にももっとやってました(笑)むしろ今でもです😅
-
○ママ
手洗いは注意しませんでしたが、さすがに義弟が指を吸わせてたのは注意しました。汚いですよね💦
具体的に書いてくださってありがとうございます。やっぱり私は神経質ではないようです😅
というかどう育てようが私達母親の勝手ですよね!神経質だとかいちいちいってくるな!だからなに?と思います!- 6月14日

ママ
長男の時は離乳食の本みて、毎回グラム計ってましたが、次男はまったくはかってないです。
玩具も次男うまれてからあまりふいたり消毒したりしなくなりました。
自分の箸でご飯あげるのも、長男が小さい頃全くやらなかったのに、気にしなくなりました。
-
○ママ
やっぱり一人めは何もわからないのでそうなりますよね😄
義母に見せてやりたいです!- 6月14日

はじめてのママリ🔰
長男の時は神経質だったなと思います。
離乳食は全部手作りでグラムもキッチリ計ってたし、除菌シートも手離せず💦甘い物(チョコレートとか)は3歳まではダメ❌と謎のルール設定。笑
お箸も分けてたし、フーフーもしませんでした。
が、次男は適当になってしまいました😅
神経質にしてた事に自分自身疲れてしまって…
今は、それをしなかったら又はしたら、命に危険が及ぶのか?が判断基準です。
BF使ったって、同じ箸つかったって、チョコレート食べたって「死ぬ訳じゃない」ので、心に余裕さえ感じてます😂

退会ユーザー
新生児の頃毎日体重を測って、6g減ってる…!!!なんで!?と号泣したことです(笑)普通に誤差(笑)
○ママ
具体的に書いてくださってありがとうございます!
あまり当てはまらないのでそんなに神経質ではないようです😅でもお子さんを思っての事ですもんね😌逆に義母はこれらすべて1ヶ月の時からやってなかったんじゃないかな?と思います。