
コメント

Kまま
実家、義実家ともになにもないですよ。
旦那の上司にお世話になっているので、お祝い金頂いたくらいです。

退会ユーザー
旦那は次男ですが両家共に初孫です。
両家共に父親しかいません。
頻繁に会いに行くわけでもないですが、とても可愛がってくれて第二子の妊娠も大変喜んでくれました。
が、お祝いなどは一切ありません😓
私の父が凄く物を送ってきてくれたり尽くしてくれるので、どうしても少し比べてしまいます😱💦💦
来週1歳の誕生日なので旦那が電話越しで冗談混じりでプレゼント待ってるよ〜って言ったら、そんなものないよ〜と言われましたε-(´∀`; )
-
ららら
ご回答ありがとうございます!
比べてしまいますよね…
可愛がってもらえると嬉しいですよね!
でもお祝いとかなくても可愛がってもらえるといいなー>_<- 6月14日

あーか
出産祝いもらっただけです(・ω・)/
出産のお祝いをすること自体が考えてなかったです笑
-
ららら
ご回答ありがとうございます!
そぉなんですねー!
お祝いが全てではないし、気にし過ぎですね💦- 6月14日

ピクルス
義母からお祝い金5万+洋服
義父からお祝い金5万もらいました💭
旦那の両親は離婚しているので別々にもらいました👀
うちの親はお祝い金はありませんでしたがチャイルドシートなど必要な物など全部買ってくれました🙌
私がらららさんの立場でも期待してしまうと思います🥶
え?なにもないの?ってなりそうです😰
-
ららら
ご回答ありがとうございます!
旦那さんのご両親からお祝いがあるのは羨ましいです!
はい…当たり前に祝福してもらってると思い期待してしまってました。
その後もなにもなく連絡もなく…
子どもを見せに行きにくくて行ってません💦- 6月14日

ねっこ
お宮参りなんかの頃は義両親が忙しかったので何もなかったです。
でも今月からずっと預かってもらう話になっていて、むしろこちらが保育料払わないといけないくらいなのに何もいらないと言ってもらえるので、お祝いしてほしいなんて思ったこともありません💡
-
ららら
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!
預かってもらえる仲って素敵ですね✨
信頼関係がないとなかなか…
ですよね!色々期待せずにいることが一番ですね。- 6月14日
ららら
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!!
期待したらダメですよね…
Kままさんは両実家と仲はいいすか?
Kまま
実家とは音信不通で子供を合わせたこともありません。
義実家は義父しかおらず、旦那や義弟にお金を借りている人なので貰うものはないですね🤦♀️
会ったことも覚えてないくらい子供に興味がなく、酒タバコばっかりの人です😂
私の場合は普通じゃないので参考にはならないと思いますが😅
私なら、義実家とあまりなかよくないのであれば関わらなくていいとプラスに考えちゃうかもです!
ららら
うちも義母は旦那にお金を借りている人です…
そぉですよね!!
色々気を使う必要もないのかなとプラスに考える事にしてみます。
ありがとうございます😊