
息子がヘルパンギーナで熱があり、座薬を使うか悩んでいます。冷えピタや氷枕は嫌がります。座薬を使うべきか、朝まで様子を見るべきかアドバイスを求めています。
息子が、ヘルパンギーナと診断されました。
昨日の夜から38.3〜5℃を行ったり来たりしています。
昼間は37.7℃まで下がりましたが、今は38.4℃です。
朝から夕方の6時までで口にしたものは、お茶、りんごジュースなど水分ばかりです。
今は、スヤスヤ眠っています。
この場合、座薬ってさすべきか悩みます。
熱があるので下げた方が良いかなと思うのですが、冷えピタも氷枕も断固拒否します。
寝ている間にと思っておでこに貼ってみたら、大愚図りで大変でした。
なので熱を下げるために座薬をするべきなのか悩みます。
うちの場合は、座薬をするべか?それとも明日の朝まで様子を見てささないべきか?
同じ様な経験がある方や看護師さん、わかる方がいたらアドバイスお願いします。
- 虎ちゃん(6歳, 9歳)
コメント

ジャンジャン🐻
座薬を使っても、体内のウイルスとしっかり戦いきらないとまたあがるだけなので、水分がとれていれば問題ないと思いますよ😊
虎ちゃん
ありがとうござます!
お返事いただけて安心しました。
今の様子からなら、座薬をささないほうがよさそうなので、様子を見たいと思います😌
ありがとうございました!
ジャンジャン🐻
熱があるときは心配ですよね😅
発熱時は水分と、睡眠がとれていれば1番の回復の近道です。
水分はこんなときはジュースでもいいからしっかり飲ませること❗️とよく言われています😊
血糖値もさがるから、糖分も必要だそうです😊
水分がとれなくなったら、きっとヘルパンギーナだと座薬しても痛くて無理だろうから悩まず受診して点滴してもらうといいですよ。
虎ちゃん
詳しく教えていただいてありがとうございました😄
血糖値とか、座薬も痛いとか知らない事だったのでビックリしました!
座薬ささなくて良かったです💦
朝になったら熱も下がって、元気になっていました😅
今までは高熱を出さずにきたので、二日間は心配しましたが、回復してくれて良かったです😄
次は下の子と私に写っている可能性があるので、発症したらアドバイスを活かして乗り切ります😁
何もないのが一番ですけど😅
ありがとうございました😊
ジャンジャン🐻
良くなったんですねー😆
よかったです❤️
ヘルパンギーナ、けっこうな高熱出るからヒヤヒヤしますよね😭
でも安心しました😊