

あおひろママ
仙台市内ではないですが、坂総合病院はパパしか病室は入れないので、抱っこも両親だけです!
住所は塩釜ってなってますが、仙石線下馬駅の目の前です!
ご参考になれば…

ぴっぴ
セイントマザーはお母さんが選んだ人しか入れないらしいですよ😃

バタコ
おそらく、総合病院のような場所だと、ガラス越しです、ガラス越しであれば、無菌状態にするため、お子さまも入ることができません。出産後は旦那様のみ、入院中は大人のみ可。
よくある、個人の産院であれば、誰でもお見舞い可能な場合が高いですね。
上の子がいると、通常よりも1日早く退院させてくれるので入院費も安くすみます。
産後は母子ともにゆっくりするために、上の子には少し我慢ですが、金銭的にも、14.5万ちがうので、総合病院が私はオススメです。私は手当てよりも安く済み返金されました。

さ
坂病院で産みましたが赤ちゃんの面会はガラス越しで、中に入れるのは夫のみなので親しか触れられません。
塩竈多賀城ですが、わたしは宮城野区から通ってました。

退会ユーザー
仙台赤十字で産みましたが小さい子どもも入れてましたよ😊
会社の方も産んですぐ2歳の子も抱っこしてました!
ただ感染症が流行っていたりすると制限されて、お子さんは赤ちゃんを見ることも出来ないのかなと思います。
病院によりますね😵

はるはる
皆様ありがとうございました🥰
多賀城は義理実家の方なので
坂病院は毎日来そうで(苦笑)
自宅から近い産院を探してみます🥰
コメント