
3ヶ月の男の子、母乳とミルク混合で育てています。体重が大きいのが気になる。寝る子は育つのか疑問。
おはようございます✧︎*。
今3ヶ月目[明後日で4ヶ月]の男の子を育てています\( Ö )/
同じくらいの月齢のお子さんの体重について教えてください。
現在、混合です。最近、生理が再開してからミルクよりになってきています。
夜は0時に寝て、朝9:30起床。母乳だけ飲み二度寝して12時くらいに起きてリビングで過ごす生活をしています。
授乳は一日5〜6回。
夜中の授乳はしていません。
今まで日中は母乳を騙し騙しで飲ませて、寝る前だけミルク120ml足していました。
そんなに飲んでいないと思うのですが、3ヶ月はじめには7.3キロあり…先日測った時は7.8キロありました(^^;;
全体的に大きい感じです。
出生時2958gだったのに、何が息子を大きくさせているのか不思議で仕方がありません。
寝る子は育つ!まさにこれなのでしょうか?
- みーこ◡̈♥︎(5歳10ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちは今3ヶ月半の女の子です。
うちは完ミで1日6回授乳、1回量150mlです。
うちは夜20時〜22時の間で寝て、平均して朝8時には起きます。
それからミルク飲んでまた寝るときもありますが、最近は大体起き続けてます。
昼間は少し昼寝しますが長くて2時間ほど。
昨日病院行ったので測ったら6.3㌔でした!
みーこさんのお子さん、よく寝るなぁという印象をもちました。
もう少し昼間起こしとけば体重増加も緩やかになるかもしれないですね。
でも男の子は女の子より平均的に体重重いし、成長曲線の範囲内であればさほど気にすることもないかなと思います。
元気でスクスク育ってればとあたしは思ってますよ(´▽`*)

りちゃん
10時間睡眠
完ミで200を5回
夜中は授乳なし
3ヶ月のときには6820g
出生時は3130g
ちょっと大きめです♡(笑)
-
みーこ◡̈♥︎
詳しい回答ありがとうございます(*^^*)
ちょっと誤字があり、一度削除させてもらいました(>_<)
りゃんさんは私と同じ男の子を育ててるんですね!
しっかり寝て、ミルク飲んで7キロ弱。
そのくらいが理想です!
最近、息子が重くて仕方ないんです(^^;;
どこまで大きくなるのやら…
身体ばかり大きくなり、重くて寝返り出来ないんじゃないか心配です(笑)- 3月17日

ひなちょろりん
完母です!
1日6回から8回授乳
夜中もおっぱい欲しがって起きます( ˙_˙ )
3ヶ月半の時点で7500gありました(´・∀・`)
昼寝は、2時間起きて1時間寝て。。
です!
病院でびっくりされましたよ(笑)
4ヶ月になって間もないですが
8キロです、。
-
ひなちょろりん
発育曲線は上の方ですが
個性かなーとおもってます\(^ω^)/- 3月17日
-
みーこ◡̈♥︎
同じ方がいてホッとしました✧︎*。
詳しい回答ありがとうございます(*^^*)
ミルクの方が大きくなると思っていましたが、母乳でも大きくなるんですね( Ö )‼︎
やっぱりびっくりされますよね(笑)
来月頭に保健所で4ヶ月健診があるので、うちの子もびっくりされそうです( ´Д`)
確かに、これも一つの個性ですね!
私もそう思う事にします♡- 3月17日
みーこ◡̈♥︎
詳しい回答ありがとうございます(*^^*)
さきぴーさんは双子ちゃんなんですね!
この頃になるとやはりあまり日中も寝ないんですね。
となると息子は寝すぎてますね…
3〜4時間ほど昼寝もしてるので(^^;;
うちの子、新生児の時から起きてもお腹空いても泣かないんですが、眠いのに寝れない時は最強にグズるんです(>_<)だからついつい寝かしつけちゃって…
寝る以外に気を紛らわせて遊ぶ方向で頑張ります( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )