※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてママ
妊娠・出産

マナベ産婦人科での出産準備について教えてください。授乳マクラは必要ですか?後期の母親教室に行く予定ですが、事故で安静にするよう言われました。

福岡県の マナベ産婦人科で出産された方に
質問です☆

入院時に 用意する物は 最低限で あまりないと
聞いたのですが、どうでしたか?
授乳マクラとか いりますよね?

後期の母親教室には一応 行くつもりですが
私が この間 赤信号で停車中に後ろから
追突されて 少し安静にしとくよう
言われてしまったので(。´Д⊂)

よければ 教えてください!

コメント

あずき

お怪我大丈夫ですか?💦

授乳クッションのことですよね?
特に用意していなかったと思います!
授乳室に置いてあるものを使用していたので☆

  • ぽてママ

    ぽてママ


    コメント有難うございます!
    今 整形外科に通ってますが
    妊婦の為に 治療が あまりできず
    (。´Д⊂)。。

    授乳クッションでした!
    そんなのも あるんですね!

    • 6月13日
あずき

そうなんですね💦
あまり無理されないでください!

私も今回もまなべさんで出産予定で、
先日後期の母親学級申し込んだら
2回目なので次回検診の後で個人的に助産師さんが話をしてくれるとのことでした。

その時に出産準備の紙ももらおうと思うので、こちらを通して内容お伝えすることもできますけど、
約2週間後なので遅いですよね?💦
円座クッション、シャンプー、ボディーソープや歯ブラシやくしなどの簡単なアメニティなどもあったし、
悪露用ナプキンとかおっぱい拭くシートなんかも用意してくれていました。
確か追加のナプキンや赤ちゃんのおヘソのケアセットは自販機で購入も可能です。

産褥ショーツや、授乳ブラ、パジャマ、化粧水、洗顔料、骨盤ベルト、陣痛中自分が必要なものなどを用意していました。
でも正直記憶が曖昧で‥すみません!!
私が後期の説明受けてたら良かったんですが。。

  • ぽてママ

    ぽてママ


    おはようございます✨
    いえいえ!詳しく有難うございます
    (。´Д⊂)

    アメニティも そんなにあるんですね💨
    安心しました✨

    週数が だいたい同じくらいですね✨
    頑張りましょうね👶

    • 6月14日
  • あずき

    あずき

    グッドアンサーありがとうございます。

    本当同じくらいですね!
    なんかいよいよって感じですよねっ😆

    お互い頑張りましょう✌✌

    • 6月14日
  • ぽてママ

    ぽてママ


    有難うございます💕

    いよいよですね〰️❕
    楽しみと不安が 😂
    がんばります❇️

    • 6月14日