
保育園のアレルギーチェックでたけのこの調理方法について相談です。水煮たけのこを煮込んで柔らかくする方法や、下茹で済みの場合の安全性について知りたいです。息子は離乳食後期で、煮物の肉がまだ噛み切れません。
アレルギーチェックのたけのこについて。
保育園入園に向けてアレルギーチェックをしています。保育園から頂いたチェック項目の中にたけのこがありますが、皆さんどのようにして調理しましたか?BFとかですか?
たけのこ水煮は買ったのですが、煮込んで柔らかくなるのかな?と疑問で…また、下茹で済みと記載があったんですがその場合でも一度火を通した方が安全でしょうか?
もうすぐ一歳三カ月の息子は離乳食後期の段階くらいです。煮物の肉もまだ噛み切れません💦
- ひよこ
コメント

Nachi♡MAMA
薄味の炊き込みご飯にして、つぶしてあげましたよ😁

ママリ
私も保育園の為、
先日たけのこ試したばかりです。
水煮で水洗いして炊き込みご飯作って食べさせました。
-
ひよこ
返信ありがとうございます😊
炊き込みご飯ですね💡なるほど!私もしてみます😄- 6月13日
ひよこ
返答ありがとうございます😄✨
炊き込みご飯いいですね!ある程度柔らかくなりましたか?
あげる時のたけのこの量は適当ですか?