![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
世帯の手取りや貯金額、共働きや子供の人数、働き方について相談です。現在育休中で、将来の働き方に悩んでいます。お金に余裕があれば子供との時間を大切にしたいです。
世帯の月の手取りとボーナスってどのくらいですか?
月どのくらい貯金できていますか?
共働き?
マイホーム?
お子さんは何人?
差し支えなければ職業や年齢も教えてください。
自分がどれだけ働けばいいかわからないです。
現在育休中ですが、今後フルタイムか、夜勤をするか、扶養内かなど働き方に迷ってます。
お金に余裕があればできるだけ子供との時間をとりたいです。
- ままり(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
共働きでマイホームです!
子供は4人
旦那 42でダンプとか乗る人
私 24で食品工場
旦那の月給 50〜60万
ボーナス 年2回
私の月給 25万前後
ボーナス 年2回 各30万
です!
![ふゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふゆ
専業主婦、子供二人、夫婦共に25歳、マイホーム、自営業なのでボーナスは無いしバラツキありますが、手取りは少なくても50万程です。
貯金は月に15万ぐらいです。
-
ままり
25歳なのにすごく給料いいですね!すごいです♡
うちは27だけど20万くらいで(´;ω;`)全然足りません(´;ω;`)- 6月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
共働き、こども三人、30代後半夫婦、マイホームです。二人とも会社で正社員です。(別々の会社)
世帯で手取り55-60万円、ボーナス年180万円
月の貯金は10万円、年間で250万円を目標にしています。去年は目標達成しました。
三男が保育園0歳児クラスで、保育料が月5万3千円かかるのと、時短勤務で私のお給料が減るのでなかなか貯金出来ません😣でもこども三人、楽しいです😄✨
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
共働きでマイホームありです😄
夫41歳、飲食、手取り50くらい
私35歳、不動産関係、時短中で手取り25くらい
ボーナスは去年の数字だと夫300(年2回で)、私は250くらいでした
私の給料は手を付けずにそのまま貯金です(•᎑•)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
マイホームあり、子供1人+妊娠中。
夫32歳、金融、手取り55
私32歳、専業
ボーナスは年250ほどです🙂
貯金は年250-280万くらい。
地方なので暮らしていけますが、いざとなれば私も働く予定です😊
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
共働きで 義実家同居です!
(そのうち マイホーム予定)
子ども 2人
旦那(23) 機械オペレーター
私(23) カー用品店レジ(パート)
旦那手取り 18~22万(三交替)
ボーナス 約35万×2回
私手取り 8~12万
ボーナスなし
貯金は 毎月カツカツで
できてません 😭
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
結婚して1年ちょっとなので、あまり参考にならないかもですが😅
共働きで今妊娠中です。
子供は2-3人希望してます。
旦那会社員、月収30、ボーナス年80
私事務、月収15、ボーナス無し
全て手取り額です。
貯金は私の月収全てと旦那のボーナス半分をドル建の保険に入れているので年220万程はこの一年出来ました。
ですが、家を背伸びして10万ローンにしましたし、家族は増えて行く予定なので私が専業主婦になることはなく😢
夫婦で昇進して行かないとマズイかなと思ってはいます😓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
共働き、
マイホーム
3人目妊活中
30代前半
お互いメーカー勤務です。
👨💼月50万前後、ボーナスは年300?
👩💼月30万ちょい、ボーナスは年180万?
月30万は貯金してます。
わたしは働けるうちにガンガン働いて、余裕ができてから働き方をセーブしたいと思ってます👍🏻
![マイペースママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイペースママ
共働き
賃貸暮らし
子どもは二人
旦那(25)
サービス業(手取り22万、ボーナス25万×2回)
私(25)
工場で扶養内パート(手取り85,000円くらい、ボーナスなし)
貯金は旦那のボーナスでしますが、結局支払いで消えます…😱
カツカツです😱
でもいつかはマイホーム!と夢見てます😭💕
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
みなさんすごいですね💦
共働き(会社員と自営)
賃貸(マイホームはありますが、賃貸に出しています)
子供1人(2人目妊娠中)
認可保育園通い
旦那41 手取り35万
妻35 手取り3~20万
ボーナス 旦那のみ80
私が自営のため、利幅が激しいです。
今は取引先が続けてつぶれたため、月3万くらいしかありません😭
扶養に戻るべきか迷っています💦
![マルコポーロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マルコポーロ
夫
8年目
金融
月手取り63万〜
ボーナス額面800〜
私
7年目(間2年育休)
金融
月手取り30万弱
ボーナス額面120
ひとりっ子の予定です。
もし夫に何かあっても一人で育てていける程度には働かないといけないなー
今も老後も金銭的余裕はマストだなー
と思って働いてます。
早めに引退して健康でいられる内に旅行行ったり夫婦で楽しもうねーと話しています。
そのためにもお金が必要なので共働きです。
![はらぺーにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺーにょ
もともと共働きで子供二人、30代前半夫婦です。
旦那会社員で手取りが25〜28万、私は看護師で夜勤ありで手取り20〜23万でした。
子供が生まれる前に注文住宅を建て、ローンが月8.5万で、私の給料のうちお小遣いや自分の車の維持費を除いて15〜18万ほどは貯蓄してました。
3年前に旦那が転職してマイホーム売却。
海外赴任中で正確にはわかりませんが、旦那いわく、手取り40万あるそうです。ボーナスは年間手取り220万ほど。
家賃は17万ほどしますが、会社負担してくれてるのでありがたい😘
でも、習い事が日本に比べると高くて…
月10万、ボーナスは200万ほど貯金で年間300万くらいです。
日本に帰国したら手当がなくなり給料は、下がりますが、そのかわり私が仕事に復帰するので世帯年収は変わらないかな…と想定してます🥰
ままり
お子さん4人いらっしゃるんですね♡
私も4人憧れです^_^
でも、子供が増えるとお金もかかる上に働きに制限がかかるので実際そこまで頑張れるか不安です(´;ω;`)
退会ユーザー
上の子2人は旦那の連れ子で
3番目は私の連れ子ですけど…
お金もかかるし働くの制限されますけど旦那は本職とバイト頑張ってくれてて私も土日 バイトしてます。