※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊活

胚盤胞移植の判定日で、血中hcgが127で少し低いと医師から言われ不安。化学流産経験あり。BT10での127の結果についての成功例を知りたいです。

今日胚盤胞移植の判定日でした。 BT10です。
血中hcgは127でした。医師からは少し低いね。もう少し欲しかったなぁ…と。
私は100あればとりあえず大丈夫だと思っていたので低いと言われて陽性判定を喜ぶ余裕はなく不安ばかりです。
今回は二度目の移植で前回は化学流産しています。今回移植した胚盤胞は化学流産したときより小さくグレードもかなり悪かったので尚更不安です。
BT10での血中hcgが127ほどで無事出産された方のお話を聞きたいです。

コメント

ねこ

私もBT10で、129でした!!
ゆきさんと同じようにとても心配してましたが、
でも、大丈夫でしたよ^ - ^
100あれば合格ラインだと思います。
あとは、どれだけ伸びるかが大事だと思いますよ!

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね!!
    今朝フライングしたら30秒以内に終了線と同じ濃さの判定線が出たのでけっこう期待していたんです。それが医師からはけっこうネガティブなことを言われたのでけっこう落ち込んでました😓ねこさんにあやかって元気な赤ちゃんに会いたいです!

    • 6月13日
  • ねこ

    ねこ

    今朝フライングしたときは同じ濃さだったのですね!それなら余計に落ち込んでしまいますよね。
    私は明らか薄くてなかなか濃くならなかったし、病院でも先生からは「うーん。まぁまぁですね」って言われただけだったし、判定終わったあとも妊娠検査薬を結構使ってしまいました💦
    110台とかでも上手くいってる方いらっしゃいますし、成長中の赤ちゃんのために心穏やかに過ごされてください^ - ^

    • 6月13日
  • ゆき

    ゆき

    私も病院の帰りに検査薬買ってしまいました💦1週間何もせずに待つのはなかなか難しいですね😅来週胎嚢が確認できると信じて過ごします✨

    • 6月13日
  • くまこ

    くまこ

    過去の質問すいません。この後どうなったでしょうか…

    • 10月8日