
8月に友人の結婚式に招待されています。もちろん出席したいのですが、地…
8月に友人の結婚式に招待されています。もちろん出席したいのですが、地元まで2時間かかり、事情があり日帰りで往復4時間です…子供2人(1歳半、2ヶ月)を連れて車で帰ります。1人は母に見てもらえるのですが、1人は連れていきます。(友人にはOK貰っています)連れていくなら、おっぱいをあげている次男の方ですが、乳児を連れて結婚式に行くのは初めてですし、泣いたら迷惑かけるよね、2ヶ月で人が沢山いるような所に連れて行っても大丈夫なのか、まだ出産したばかりで返事が出来ていないのですが、1人で2人を車に乗せて日帰り往復4時間も不安です…皆さんなら行かれますか?
1年前私の結婚式にも来てくれたし是非行きたいのですが、行かないという選択をした場合、行くと選択した場合、それぞれいくら包みますか?
ちなみにその友人から頂いた御祝儀は2万円でした。
同じように包むべきか、普通に3万包むべきか…
分かりずらい文で申し訳ありません💦
- もも(1歳1ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

みぃ
2ヶ月の子はさすがに大変かと。9ヶ月で連れていきましたが、周りはそんなに白い目とかされませんでした!
わたしならまだ生まれたばかりなので、とお断りします。おそらく首もすわってないし。
もらった祝儀が2万なら2万にします!
けど、わたしは行かない方を選ぶので結婚祝いでプレゼント渡します!

退会ユーザー
不安要素がある+祝儀が2万だったとのことなので、欠席して別でお祝いすることも考えますね。
-
もも
回答ありがとうございます!欠席の方向で考えたいと思います💦💦
- 6月13日

さーママ
その状況ならやめますね💦
お祝儀2万円と簡単なプレゼントをお贈りします❗️
-
もも
回答ありがとうございます!
欠席して、御祝儀2万プラスプレゼントですね!✨- 6月13日

まみ
2カ月ですか😭💦
私は、自分の結婚式に出席してくれたのに、相手の結婚式に欠席するのは非常識という考えなのですが、主様の状況だと、大変ですよね💦旦那さんの協力も無いって事しょうか?
欠席するなら、3万包んだ方が角が立たないかなと思います😢
-
もも
回答ありがとうございます。私ももちろんそういう考えですが、この状況だと不安の方が大きくて💦💦主人はその日仕事なので見てて貰えません💦
欠席で3万ですね、検討してみます!- 6月13日

ママリ
2ヶ月だとちょっと大変かな~と😅
なんか退席ばかりでほとんど席にいないような、、😅
その状況なら欠席しますね😅
ですがものすごく仲の良いお友達なら、ご主人に付き添ってもらって赤ちゃん見てもらって、授乳のときだけ退席させてもらう感じにしますね!
-
もも
回答ありがとうございます!
そうなんですよね…授乳にオムツ、泣いたら退席ばかりになりそうですよね💦
欠席の方向になりそうです…(T_T)
主人は仕事なので付き添いや子供を見ててもらう事は出来ないです😭💦- 6月13日

pocori
赤ちゃんも2ヶ月だとまだ体力もないし大変そうですよね😅
空気読んで寝ててくれればいいですが、こればっかりは分からないですよね…
もし欠席されるなら、まだ2ヶ月あるし料理も引き出物もキャンセルきくと思うので、1万で十分だと思います。直前だったらまだしも、たくさん包みすぎると相手もお祝い返しに困ると思います😅
私が花嫁立場なら…ですが。
-
もも
回答ありがとうございます!
式を挙げる友人は他の友人の結婚式でも皆に平等に2万包んでるそうで、、どうしたら良いんだろうと思ってました💦確かに包みすぎてもお返しに困りますよね💦欠席の方向で考えてるので、検討してみます!ありがとうございます!- 6月13日
もも
回答ありがとうございます!
そうですよね。2ヶ月じゃ首も座ってないですね💦💦
プレゼントいいですね✨検討してみます🙇🏻♀️