※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーた
ココロ・悩み

1歳半の子と3ヶ月のダウン症の子を育てています。上の子は手がかからず、幸せだけど時々涙が出る。次女に対する不安や疑問があり、他の母親との交流を通じて支えを求めています。

もうすぐ1歳半の子と、ダウン症をもつ3ヶ月の子を育てています。

上の子は、本当に手がかからない子で、夜泣きもしないし離乳食も順調に進み、幼児食になっても好き嫌いもせず、わたしの拙い手料理をいつも完食してくれます☺️
一人遊びも上手だし、遊びに連れて行ってもただをこねることもなく、赤ちゃん返りもしていません。
歯磨きも自分からするし仕上げ磨きも嫌がることもありません。
下の子のミルクをあげようとしてくれたり、本人のいとこにあたる親戚の子たちともいつもニコニコ遊んでいます。

下の子が生まれ障害をもっているとわかり、わたしなりに少しずつでも受け入れて、この子のためにできることはなんでもしようと思っています。
2人のおかげで毎日笑って過ごせています。

たまに、涙がこぼれます。。
なんで、うちだったのかな?って。

でも、下の子じゃなければよかった、とか、いなければよかったのに、とかは思いません。
ただ…なんでうちにダウン症の子がきたのかな?って。

実際に障害をもつお子さんを育てているお母さんに会いたくて、筋緊張低下の子のための赤ちゃん体操をやっているところに参加する予約とかとってみました。
市内で、0歳児のダウン症をもつ子は、うちの次女で2人目だそうです。
そんな確率…こんなに毎日赤ちゃん生まれてるのに、そんな確率🤭
ちょっと、宝くじに当たったかのような感じでした。
(不謹慎だったらすみません。)

でも泣いたら次女に失礼でしょうか?
告知されたあと、実母に、いつまでも泣いてたら次女がかわいそうだといわれました。

なぜうちにきたのか、きっと次女に聞かなきゃわからないかもしれないし、誰にもわかりませんが…
上の子を改めて考えて、わたしあんまり育児頑張ってないな、とか思ったり、でもなんだかんだダウン症の次女も今のところ手がかかりません。
まだ首もグラグラだしこれから大変なのかもしれませんが😅
こんなに楽しくラク?に育児してていいのかなって…

なんだかうまくいえませんが…

不妊だったわたしが2人も子供に恵まれ、幸せなはずなのに、たまに泣いちゃいます。。

みなさんも、よくわからないけど涙出ちゃうことありますか?


不快な思いされた方いらっしゃったら、ごめんなさい。

コメント

チビママ

お気持ち察します。

もし私の2人目の子に、何か障害があれば
どうしてウチなんだろうか...同じように考えてしまうと思います。


今は健康な長女も、いつ小児ガンになるかはわかりませんし、事故に合うかもしれない。災害にあるかもしれない。小学校に上がってイジメにあって心の病になるかもしれない。


健康で生きてくれるなら、それが一番に越したことはないですよね^_^


ダウン症というのは一種の個性とよく聞きますよね?
ダウン症の子でも将来働けますし、才能を発揮することだってあります^_^


やはり人間だから健康な子を産みたい、育てたい…そう思うのは普通だと思います^_^

なんか答えにならずすみません、、、
ただ、少しでも質問者様の気が晴れますように☀️

  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます😊

    ほんとそうですよね、障害なく生まれた子たちも、この先はどうなるかわからない…
    大きな病気なく怪我なく、笑って大きくなっていくことって本当に奇跡なんだなと思います。

    コメントいただけて嬉しかったです!
    ありがとうございます😊

    • 6月13日
にくさかな

学校に勤めています。
誰も悪くありませんし、誰のせいでもありません。
1つ言えるのは、ダウン症のお子さんも、小学生になり、中学を卒業して、おそらく支援学校に行って職業訓練を受け、いずれ社会に出ます。福祉事業所でおそらく働くのだと思いますが、愛されて育ったダウン症のお子さんは、ほんっとうに頑張ることができます!すごいです!頑張ることができるのは、働いて生きていくのに大切なことです。
小中学校では、特別支援学級か学校に行かれるかわかりませんが、ダウン症のお子さんは、先生方からおそらくものすごーーーーく可愛がられます!ほんっとうにかわいいです!!職員室内では、エンジェルとして話題になり、職員を癒してくれます(*´꒳`*)
社会の制度も人間も、ダウン症の方を受け入れています。今はお辛いと思いますが、大丈夫ですよ。

  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます😊

    頑張ることができる、それは本人の大きな自信にもなりますよね🙌
    小中学校の先生からそのような言葉いただけて嬉しいです☺️
    大丈夫ですよっていってもらえて、勇気が出ました!
    ありがとうございます😊

    • 6月13日
  • にくさかな

    にくさかな

    この間、娘を連れて散歩をしていたら、近所に住んでいるダウン症の卒業生と会いました(*´꒳`*)頭をなでなでされるのが好きな生徒さんだったのですが、娘と私の頭をなでなでしてくれました😍💕大人になったなぁと、、、✨仕事大変だけど頑張ってるって言ってました✨

    大変な思いをしなきゃならないって思いがあるように見受けるのですが、親が苦しくなることより、大事なのはお子さんが愛を感じ続けることなのかなって思いました(*´꒳`*)

    • 6月13日
  • ちーた

    ちーた

    その通りかもしれません😨
    それは、娘がダウン症だからとかは関係なしに、上の子こんなにラク?でいいのかなぁ…と😅
    友達の話や、保健師さんの話聞いても、年子大変だよね〜とか、1歳半て手がかかって云々かんぬん…とか、みんなそんなに大変なんだ、わたしだけこんな楽しくラクしてていいのか…😨とか思っちゃって💦
    最初は、そんなわたしに、障害もちの次女がきて、大変さを味わいなさい!っていわれてるのかと思いました。
    でも、調べれば調べるほど、大変なことや苦労もあるかもだけど、健常児育てても同じことだよね?と気づきました🙄
    発達が遅いといわれてるけど、健常児の子も個人差が大きく早い子もいれば遅い子もいる。
    知的障害はあるけれども、早期療育や支援級で、その子に合ったペースで行えば自分のことは自分でできるようになる、とか知りました。
    (もちろん重度、軽度はありますが)
    不安がないといったらうそになりますが、でもなんとかなるか、くらいには思うようになりました☺️
    でも、たまに涙がぽろっときちゃうんですよね😵
    なんでかはよくわかりません💦

    でもそうですね、子供たちがわたしたち夫婦からの愛を感じ続けてもらえるように毎日過ごしたいと思います☺️

    • 6月13日
  • にくさかな

    にくさかな

    ちーたさんが楽に感じられていることと、すごくよく調べられていること、すごいです✨強みだと思います!受け入れるのに時間がかかる方がほとんどだと思うので💦
    ポロッときたときに話せるような、発達障害のあるお子さんをお持ちの保護者の会に入られるのも手かと思います💡発達支援センターに問い合わせると、親同士で繋がれる会などを紹介してもらえると思います(*´꒳`*)

    私の市の支援学校では、月に一回地域の方、保護者の方への質問会をやっているので、保護者同士が繋がることができます💡学校説明会に参加すると、生徒さん達がものすごく頑張っている姿を見ることができます✨文化祭では、喫茶店実習でコーヒーを出してくれたりします😍まだまだ早いかもしれませんが、将来の見通しが見えると、少し安心できるかもしれません💡

    • 6月13日
  • ちーた

    ちーた

    ありがとうございます😊
    ほんと、保護者の会のみなさんに会ってみたいって最近思えるようになりました☺️
    そう思わせてくれたのも娘ですし、くよくよしていられないですね😆

    学校説明会や文化祭、今からとても楽しみです🥰
    親ばかになりそうですが(笑)

    とてもとてもためになるお話をありがとうございます😊
    これからも、みんなで頑張れそうです🌟

    • 6月14日
でん

自分の子が障害持ちとかではないのですが、親戚の子でダウン症の子がいます。

私昔から赤ちゃんとか小さい子が本当に苦手でどう扱っていいか分からず避けてきました。そんなときにダウン症の子が親戚で生まれて赤ちゃんのときに1回1.2才のときに1回くらい会ったことがあるんですが、不思議とその子とは苦手意識を持たないで遊んだり触れ合えたりできました。よくダウン症の子は天使だっていう言葉を聞きますがそのときその言葉にすごく納得しました。どこがどうとか上手く言えないんですが💦その子は親戚中から愛されていますし、その家族も障害があるということで苦労はあるようですが幸せそうです😊

あくまで第三者としてなのでお気を悪くされたらすみません💦

  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます😊

    その親戚の子は、周りを和ませるチカラがあるんですね☺️
    そうですよね、苦労があるから不幸なわけでもないし、苦労なことがあっても、それは健常児を育てていても障害児を育てていても一緒ですもんね。
    気を悪くなんて、ぜんぜんです!!
    でんさんの言葉ひとつひとつ身にしみて嬉しかったです😌
    ありがとうございます😊

    • 6月13日
かえる

近所のお店にダウン症の女の子が働いています😊
レジをいつもしてくれるのですが、接客が丁寧で笑顔が可愛らしくて好印象ですよ✨
また近所のパン屋さんにもダウン症の男の子が働いています☺️
美味しいので良く買いにいきますよ✨

今は先が見えなくて不安な面があるとは思いますが…
私は辛いときは思い切り泣いちゃっても良いと思います😞

お母様が言うように泣いてても…ってこともあるかもですが何でも全部受け止めて一気に前には進めないと思いますので…😞

ちーたさんが今、少しずつ前に進もうと参加する予約をした。それだけで十分だと思います。

頑張っていますよ。
むしろ頑張りすぎないでくださいね…

  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます😊

    頑張れているのでしょうか…
    上の子にも手がかからず、ラクばっかりしている気がします😔
    隣の家にも同じ年頃のお子さんがいて、毎日子供の泣き声や笑い声、お母さんの怒った声👀など聞こえます。
    隣のお母さん、頑張ってるなって…対してわたしはなにも大変じゃない😨って思っちゃって。。
    下の子も泣き出しても抱っこしたらすぐ泣き止むし、かわいい😍って思ってたらすぐ寝ちゃってます…笑
    生後3ヶ月なのに、全然大変じゃない、わたしラクしすぎている😨とか…無限ループです😅
    話が逸れてしまいすみません💦

    あんみつさんの近くのお店で、ダウン症をもつ方が働いているというのを聞いてとても嬉しくなりました😊
    娘も、仲間に入れるように育ってほしいです😊

    • 6月13日
りい

始めまして。
 
私はダウン症の子を産む予定でした。
凄く悩んで悩んで産もうかなと決めました。
病院からは産もうと決めても
無事産まれる可能性はとても低い
と言われていて結局駄目でした。

ちーたさんが下の子を産まれてから
ダウン症と知ったのか
産まれる前から知っていたのか分かりませんが
育てている事を凄いと思います。

(凄いとか偏見ではないです。
偏見に聞こえてしまったらすみません。)

私もダウン症と聞いた時は
宝くじにでも当たったかのような感じになりました。
20代で確率だって高くないはず
不妊治療頑張ってきたのに何で?
何で私なの?こればかり毎日考えました。

でも我が家に来たって事は何かあるのかな
お互いの両親は産む事を賛成
悩んでた時はせっかくの命おろすのはおかしい。といわれ
産んでも周りに恵まれている
私が可愛がれる覚悟があれば大丈夫!
そう思ってやっと決意しました。

泣いてもいいと思います。
なんで?って思ってしまう時もあると思います。
でも産まれて来てくれた事に感謝してほしいです。

普通の子でも無事産まれて来る事は奇跡です。
でも染色体異常がある子はもっと奇跡だと思ってます。

チータさんのところに産まれて来たのも
必ず意味があるとおもいます。

すぐになんて受け入れられないし
何年しても何かある度に何で?って
思ってしまう事はあると思います。
でもちーたさんなら大丈夫!!

娘さんが選んでくれたお母さんなんですか!!!


長々すみません。

  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます😊

    お辛い経験されたんですね…
    本当に、無事生まれてくることは奇跡ですよね。
    妊娠中は、無事に産まれてきますようにってそればっかり祈ってました。
    次女は障害をもって産まれてきましたが、無事に産まれてきたことには変わりありません。
    わたしが、いつも祈ってた、無事に産まれてきますようにってお願いしてた通りに次女は生まれてきてくれたんですよね☺️

    主人は、長女が次女を連れてきたんだよって話をしてくれます。
    うちにおいでよって誘ってくれたのかな?なんて。
    そんな話を聞いて、また涙してます。。笑

    りいさんの言葉を聞いて、とても勇気が出ました!
    ありがとうございます😊

    • 6月13日
めめ

私の娘も生まれてからダウン症では
ないですが、病気があることが
わかりました。
もうすでに1回目の手術も
してます。
周りに同じ病気の子見たことなく、
なぜうちの子って毎日苦しかったです。
でも我が子って障害あろうが
病気があろうが本当に可愛いですよね😊
本当に通院や、次の手術の日程
色々考えるととっても大変で
もう嫌だと何回泣いたかわかりません。
でも娘の笑顔を見るたびに
きちんと育てて成人させて
社会に貢献できるような人に
なってほしい!と思ってます😊
辛くても笑いかけてくれたりするだけで
何度救われたかわかりません。

  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます😊
    手術されたんですね、小さな身体で…😢
    本当に、我が子はかわいいです☺️
    通院多くても毎日薬あっても、自分のことは忘れちゃうけど子供の薬だけは忘れずにあげれてます👍
    うちの子はまだ笑いませんが、でもにこってしてくれてるような気がして、そんな次女を見てると本当に救われます。
    ゆんさんのお気持ちよくわかります。
    子供のこと守ってるようで、実はわたしが守ってもらってる気がします😌
    ほんとに、子供の笑顔と寝顔は他のなににも代えられない宝物ですよね☺️

    • 6月13日
ぽんこ

うちも下の子がダウン症です😊
生まれてしばらくは何回泣いたか、、😅
でも今はよく笑いほんとに天使です!
生まれた時に医師からの説明で、ダウン症の子はめちゃくちゃ無邪気で優しくて明るいと言われました。でもその時は無邪気で優しくて明るくなくてもいいから普通の子が良かったと思ってしまい、なかなか受け入れられませんでした😭

結局、医師や周りの友達、親などがなんと言おうと自分が受け入れなければ言葉なんかじゃ無理です。
そして受け入れるには時間が解決するしかないと思っています!

投稿者様が、お子さんのことがかわいいと思えるなら、もうこっちのもんです!笑

  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます😊

    すごく気持ちわかります😭
    わたしも告知の時は、そう思いました…
    そして、ダウン症の子、と一括りにしないで、とか思っちゃって😭😭

    次女はかわいいです🥰
    これは、生まれた時から変わりません!
    周りから見たらダウン症の子の顔としか見えなくても、わたしにとっては長女に似たかわいい子です!と心の中で叫んでました(笑)
    もうこっちのもんですかね!?
    すごく前向きな気持ちになれました!
    ありがとうございます😊

    • 6月13日
  • ぽんこ

    ぽんこ

    はい、こっちのもんです笑
    どこかの家にはダウン症が生まれます。それに当たったと思いましょ🎶

    • 6月14日
ぺちこ

こんにちは。
毎日育児お疲れ様です。

うちには二人子供がいて、今のところ障害はありませんが、上の子が病気持ちになりました。
検査も沢山痛い思いして毎月大学病院に通院していて、毎日薬も飲んでいます。
病気になったとき、なんでうちの子が?って思いました。
周りに同じ病院の子はいません。
なので私も、宝くじに当たらないで(買ってませんが💦)こんな確率で病気にあたるなんてって思いました。

障害だけが大変ではないし、目に見えなくても病気を抱えている子もいるし、いろんな子がいるんだなぁと、小児病棟に居て思いました。

何が言いたいのか自分でも分からなくて変な文章ですみません💦
気持ちすごく分かります!って言うのが言いたいです!

今、イヤイヤ期と赤ちゃん返りが酷くて大変ですが、笑顔で元気に過ごしたらいいや!って思えます。
言う事聞かなくて大変だけどやっぱり元気が一番だなって思います(* ॑꒳ ॑* )⋆*

  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます😊

    お子様、ご病気でお辛いですね😢
    なんでうちの子が?って気持ち、本当によくわかります。
    こんな確率が、まさか自分に起こるなんて…て感じでした。

    いろんな子がいる、ほんとそうですよね。
    NICU入院してましたが、大きな病気もっている子、小さく生まれた子、みんなそれぞれの事情を抱えて小さな身体でがんばってる。
    うちの子だけじゃない…

    次女も、大きくなってしゃべりが達者でわたしも手を焼く女の子になるかもですね😊
    元気が一番、ほんとそうです!
    ありがとうございます😊

    • 6月13日
svkl❤︎

こんにちは。
うちは真ん中の子が生まれつき耳も聞こえず目も今は見えているかがわかりません、、、口腔障害もあり泣くことも笑うこともできません。
脳にも障害があり意思表示も何一つありません。正直この先この子が生きていてもこの子は楽しいって思える時が来るのかな?なんてこと思います。
自分じしんも精神は強かったもののこの子が生まれてから毎日泣いて過呼吸を生まれて初めて経験しました。障害の種類は違いますが少しは共感できる部分はあるかなぁと思いコメントしました。

  • svkl❤︎

    svkl❤︎

    ただ、時間がたつと出来ることが増えていって1歳になってやっとやっと拍手ができるようになりました、
    たったそれだけの成長でも涙がでるほど嬉しかったです。
    今は下の子も生まれてお姉ちゃんもすっごく下の二人を可愛がってくれるのでこっちもすごい気持ちが楽になって三人育児を楽しんでできてます。
    私も周りに障害を持っているお母さんがいないのでこうしておはなしできるとすごい楽になります。

    • 6月13日
  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます😊

    拍手ができるようになったんですね!
    涙が出るほど嬉しい、よくわかります。
    うちの子も、3ヶ月にしてようやく、わたしの指をぎゅって握ってくれるようになりました😌
    健常児では生まれるとすぐ、反射で指をぎゅってするっていいますが…うちの子はやっとできました😌
    嬉しくて嬉しくて、写メ撮りました。
    なので、お気持ちすごくよくわかります。

    なかなか障害をもつ子がいるお母さんに会えないので、こういった場で繋がれることはとても安心します。
    AYKIさんに楽になれるといってもらえて、わたしも嬉しいです😌

    • 6月13日
deleted user

私は逆に泣いた事は告知された時や人に私自身が気にかけて頑張ってる事を言わなくても気付いて認めてもらえた時で、何故うちの子なのかと涙が溢れた事は記憶にないです。ただ、同じように何故うちの子だったのかと今でも繰り返します。
でも自分が納得する理由をつけてからはあまり悩む事も減りました。
何か理由をつけてみてはどうでしょうか??😊
私は、よく耳にする『障害のある子は育てられない、受け入れられない。親の元にいかない。』という言葉から自分は多少なりとも受け入れられる親なのだ。偏見のない人間なのだ。と思ってます。
療育センター等に行けば自分の子よりも重い障害をもつ子の親がいます。障害の重さによれば受け入れられない親も絶対います。それでも受け入れて会話ができない、歩けない子の親は子に笑いかけて幸せそうです😊それってそれ程、凄い親であり人間なんじゃないかなって😋💓
誰でも出来ることではないですし、ショッピングモールとか歩いてるとジロジロ見たり指を指したり振り返って見てきてたりします。親を見れば子がわかります。そこそこの年齢の子が障害のある我が子を偏見な目や態度で見た時は親を見ます。正直納得できるような親なのがひと目でわかります。人間隠せない心理心がありますから、その心理は目で見えるほど溢れてるので、そんな親を見て心濁ってそうだな〜とか思っちゃってます😭💦
私は心理の勉強もしていた事があるから根掘り葉掘りと見てしまう癖があるので、私もこんな目線で人を見てるのもありますが💦💦
あとは子供も大人とを見抜きますよね。我が子が空気も読めないくらいキャーキャー言って障害があるのがひと目で分かるくらい吠えてても何故かエレベーター行けばピタリッ、、、人をジッとみてます。でも、偏見のない大人には自ら笑い、その大人は元気だね😊などと話し掛けてくれます。反応でも分かりますよね。偏見がある人は冷たい目で見てきたりチラ見だったりします。それを子供が見抜いたり、子供の様子がおかしければ私もつい、見て納得してます。外れることはほぼないですね。そんな人は振り返って見てくるので(笑)
良いのか悪いのかは分かりませんが、前向きに育児ができてるので、私は良しとしてます😉💓

  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます😊

    なるほどですね、子供こそ大人のことよく見抜くってなんだか胸にストンときました😌
    子供はよく親を映す鏡といわれますもんね…
    偏見の目で見てくる人達、これから出会うことになるんでしょうね…でもそれでも娘はかわいいです😍
    これだけは、絶対変わらないです😚

    前向きに育児、大事ですよね!
    障害があるからって不幸じゃない。
    それは、ほんとに娘から教えてもらっていると思います。
    まだまだ未熟者ですが、家族みんなで毎日笑って過ごしたいと思います☺️

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何か読み返すと文、滅茶苦茶ですみません😣💦
    ある程度伝わってくれれば…♥︎
    偏見の目で見てくる人いないと思いたいですが必ずいます…でも、それでも幸せで、障害のある子が家庭にいても幸せですよね。葛藤は何歳になってもついてくるものみたいですが、誰でもできる経験でなく貴重な体験だと思います。
    選ばれし親です!我が子に尽して尽して尽しましょ◡̈⃝❁

    • 6月14日
  • ちーた

    ちーた

    伝わります伝わります☺️
    ほんと、誰にでもできる経験ではないですよね!
    市内に0歳児2人、それだけでもなんかすごく貴重な人生を歩ませてもらってる気がしてきました!!
    ダウン症をもつ男の子の親御さんがやってるブログを見てて、「成長著しくてもっとゆっくり育って欲しい〜パパはさみしいぞ」って書いてあったんです😌
    今まで、ダウン症の子は成長がゆっくり、とか遅い、とかしかいわれなかったから、そのパパの言葉に衝撃を受けました☺️
    とっても男の子の成長を喜び、一緒に楽しんで、とてもとても大事に育ててらっしゃるのが伝わって涙出ました☺️←また泣いてます(笑)
    いろいろ調べて、でもそれだけの頭でっかちになってもだめだなって思って、娘と向き合って一緒に大きくなろうって思いました😆
    尽くして尽くして尽くします🥰
    ほんとにありがとうございます😊

    • 6月14日
みひこ

1カ月前、ママリでダウン症の疑いがあると言われた時にちーたさんに励ましてもらいました。
ありがとうございます。
ダウン症についてやっぱり気になるので、度々こうやって見に来てます💦
私の娘もとてもいい子です。
でもいい子なぶんとても不安になりますよね。
いわゆるきょうだい児なので、いじめられないかケアがまわるか、ダウン症の息子ばかりみてこの子の才能を潰さないか…
息子のことをいろいろ考えていた時に、ふと娘のことも考えなきゃと不安になりますよね。

あまり上手く言えないですが、子どもがいないときはがんがん泣いたほうがいいと思います。

  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます😊
    お気持ちわかります、わたしも、やっぱりここでダウン症のことで悩んだり吐き出したり、ママリの皆さんには助けてもらってます。
    みひこさんにも励ましてもらってます☺️
    わたしもまだ次女は3ヶ月ですし、偉そうなこといえないですが…少しでもみひこさんも前向きになれたのなら嬉しいです😊

    ほんとに、いい子なぶん心配ですよね。
    もう少し物事わかってきたら、言いたいことも飲み込んでしまうのでは、とか。
    きっと今考えても仕方ないし、どうしようもないし、その時にならないとわからないですが…それでも色々考えてしまいます😢
    少し前、次女のことでイジイジしていたとき、長女が近づいて来て覚えたての、いないいないばぁ〜とやってくれたんです😌
    励ましてくれてるのかな?って、また涙です😭←👀笑
    今度は嬉し泣きでしたけど☺️

    不安になったり悩んだり、その度に子供達に救われてるなぁ〜って思う今日この頃です☺️

    • 6月16日