
コメント

まーみー
うちもちょうどその時期そんな感じでした😅
早めに寝かせるようにしたらなくなりましたよ。
多分、疲れすぎかと思います。
まーみー
うちもちょうどその時期そんな感じでした😅
早めに寝かせるようにしたらなくなりましたよ。
多分、疲れすぎかと思います。
「月齢」に関する質問
家ではニコニコでも、支援センターに行くと真顔や無口になるのは場所見知りというのでしょうか? おもちゃで遊んだり、周りの子どもたちへの興味はあるようで近付いたりはしますが全然笑わなくて🥲 同じ月齢でニコニコして…
2週間健診で体重の増え方がほんのちょっとゆっくりペース(1日20g程度)だったので、直母➕ミルク80-100ml追加の指導を受けました。 2週間健診の時より明らかに母乳の分泌が増えており、刺激すれば常に流れ出る感じまで…
2歳1ヶ月の息子のことです。 同じくらいの月齢ママさんのコメントいただきたいです🥵 (どんなに手がかかっても息子のことは溺愛しています) ・公共の遊び場に行ってもまだおもちゃを口に入れる。 ・手を繋ごうとはしてく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コ キ ン チ ャ ン .
疲れすぎですかね…外に連れ出せるほどそんなに出れてないのですが🥺💭
家の中でも疲れたのでしょうか💦
こういう時期なんだと割り切って頑張るしかないですね😢回答ありがとうございます!
まーみー
赤ちゃんは起きてるだけで疲れますよ💦
疲れたら勝手に寝ると思いがちですが、疲れすぎたらストレスホルモン溜まってねれなくなる生き物なんです😂
活動限界ってご存知ですか?
起きてから赤ちゃんが元気でいられる時間なのですが、それを目安に寝かしつけをしてあげるといいですよ🙌
1〜2ヶ月とか、本当に寝てばっかりが正しい姿です😇
コ キ ン チ ャ ン .
そうだったんですね😨💧
知らなかったです… もしかしたら睡眠時間足りないかもしれません… しれて良かったですありがとうございます🙏🌟