
育休の取得時期と期間について会社に相談中です。ありがとうございます。
なんだか頭がこんがらってきちゃったので教えてください😅💦
現在パートで働いているのですが、7月から8ヶ月に入るので今月いっぱいで育休に入ろうと思っています。
上の子が今年保育園に落ちたので一時保育で通っています😓
それで、また今年入園願書を出す予定なのですが、出産予定が10月3日で下の子すら保育園に入れるか分からない状況で会社にはいつまで休みをもらえばいいか分かりません💦
もし普通に入れる状況の場合取るなら7月からとして何年何ヶ月休み取りますか😅?
- ママリ(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ぷに
保育園は認可の保育園ですかー?
まだまだ待機児童問題続いてますよね💦私も前の職場で産休育休で職員さん同士揉めていたので潔く辞めて新しい仕事をしていますー。
大体は育休って生後5ヶ月くらいまでじゃないですかね?長くて1歳とか?だと思います!
もし保育園が決まらなくて仕事出来ないようであれば会社に相談するのが1番かなと思います🤔
ママリ
お返事ありがとうございます😊
保育園は認可です!
待機児童はまだどこでもありますよね😥
やはり職場に相談ですよね💦
上の子はもう3歳児になるので入りやすくなるかなぁ〜と期待はしているんですが、仕事はパートなので出勤時間を短縮してもらって幼稚園も視野に入れてみます!