
長男に続き、次男も胃腸炎(´・ω・`)昨日の夜中〜朝まで何度も何度も吐いて…
長男に続き、次男も胃腸炎(´・ω・`)
昨日の夜中〜朝まで何度も何度も吐いてて可哀想だった…
当然、ほとんど寝られず😭
朝長男を幼稚園に送ってから小児科行ってきたら、やっぱり「お兄ちゃんと同じだねー」って。
同じように点滴してもらって、次男はそれに加えて低血糖ぎみになってたから糖も補給してもらって、吐き気止めの座薬入れてもらって…
3日前と同じ部屋で、同じような処置してもらった😭
次男は熱も出てきちゃってしんどそうだ💦
とりあえず次男も今のところは入院免れたー。
早くよくなるといいね…
そしてまたお兄ちゃんに移りませんように…🙏
- ひろ♡ゆい(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

mi♡
やっぱり兄弟間や家族間での感染って避けられないですよね😨
嘔吐は辛いですね😭😭😭😭
早く良くなりますように🙏💕

退会ユーザー
こんなときにすみませんが、聞きたいことあって…
点滴すんなりさせてくれるんですか?それとも泣いて暴れるほどの元気がないくらいぐったりしているのでしょうか😭
うちの息子も点滴か?!と言われていたときに採血や吸入で大暴れし、「まぁ絶対ってレベルじゃないから点滴はいいよ」って言ってもらったのですが本当に点滴しなきゃいけないとき出来るのかかなり不安です💦
…すいません、自分の話で😭😭
-
ひろ♡ゆい
子供たちが行ってる小児科は、点滴などの処置は親は別室で待機になるので点滴打たれてる瞬間は見れないですが
看護師さんが長男も次男も泣かずにしてましたよ〜!強いよ〜!って言ってました💦
でも、予防接種の注射や普通の処置(耳見たり、鼻吸ったりなど)でも泣く子たちですし、2人とも受診した時はめちゃくちゃグッタリしてて長男は会話する元気もなかったので、点滴で泣く元気もなかったんだと思います😭- 6月13日
-
退会ユーザー
私のかかりつけも親は待ってる方式なので同じですね💦心配になりますがそちらのほうが子供にとってはいいんですよねきっと😭
そうなんですね、やっばりぐったりしてると点滴されても泣く元気がないくらいなんですね…
大変なときなのにコメントありがとうございました💦
お大事にしてください😭😭- 6月13日
ひろ♡ゆい
コメントありがとうございます😊
ほんと、兄弟間の感染力すごいですよね…
ありがとうございます(´・ω・`)
めちゃくちゃしんどそうでグッタリしてるので早くよくなってほしいです😭