
ママ友の家での訪問時の持ち物や用意するものについて教えてください。
ママ友の家で遊ぶ時、招待する側とされる側で用意するもの、持って行くものっていつもどうされていますか?
参考に教えてください。
どんなものを用意するか、だいたいいくらぐらいのものかなど。
- ひな(6歳)
コメント

ma.
仲の良さにもよりますが、500円くらいのお菓子持っていきます!クッキーとかマドレーヌですかね😃

空色のーと
私は、来てもらう専門ですが、お昼やお菓子も各自持参で集まってもらいます😊
変に用意したり菓子折りも持ってこられるのも気を遣うので笑
-
ひな
自分ものは自分で食べたい分だけ持ってくるという感じですかね!
招待する側でみんなに飲み物とかも出さないんですか?- 6月13日
-
空色のーと
一応お茶とジュースとコーヒーはいつも家にあるので、雰囲気によっては出しますよ😊
でも、大抵みんなお昼ご飯と一緒にペットボトルでお茶を買ってきてるのと、うちに来るママ友がマウントレーニアのコーヒーを人数分買ってきてくれたりするので♡
招待で疲れたりしないように、公民館の感覚が楽だから、とセルフ方式にしてる感じです🎶
向こうは、掃除したりゆっくり遊ばせてもらえるからと、飲み物を多めに買ってきてくれる形でギブアンドテイクですね!- 6月13日
-
ひな
そうなんですね!参考になります。ありがとうございます😊
- 6月13日

ab
招待することが多いですがその時は
事前にお昼これでいい?って聞いていたものを作っておいてだしたり、焼くだけにしてあるアイスボックスクッキーを焼いてだしたりしてますよ🤗
お呼ばれした時はスタバ買って行ったりちょっとした焼き菓子詰め合わせやコンビニスイーツなど持っていくことが多いです😊
だいたい500円前後くらいですかね🤔
自分のも合わせると1000円とか
-
ひな
なんだかオシャレですね!お料理上手羨ましいです。
ありがとうございます😊- 6月13日

moony mama
時と場合によります。
持ち寄りで集まる時もありますし。
こちらで準備する時もあります。
集まる時間にもよりますし。
招く時は、お昼用意する時もあるし、お茶菓子やフルーツと飲み物準備する時もあります。
お邪魔する時は、相手が大変そうなら、何かテイクアウトなどでお昼買って行ってあげる時もあるし。
同日のお茶菓子にもなるけど、食べなくて良いように日持ちのするものを選んでいきます。(相手が生菓子用意してたら、そちらを食べることになると思うので)
-
ひな
状況によりけりですよね!確かに日持ちするものがいいですね。
詳しくありがとうございます😊- 6月13日
ひな
招待するときは何を用意しますか?
ma.
コーヒー紅茶と持っていくようなお菓子用意してます!✨✨
ひな
そうなんですね!参考になります。
回答ありがとうございます😊