
コメント

子ども大好き♡
乳頭保護器使ってました。
面倒くさいけど助かりました。
2ヶ月目くらいから使ったり使わなかったりしてしばらくしたらもう使わずバッチリになりました!
一人目のお子さんの時はどうだったのでしょうか??

asami *
育児お疲れ様です。
私は、扁平乳首で息子は生後2ヶ月半までは混合で育てました。
どうしても、生まれたばかりの小さなお口では上手に飲むことが出来ませんでした。
ピジョンの乳頭保護器も使用しました。
最初のうちは、寝不足になりますが、直接咥えさせる(上手くいかない。。。)→保護器で頑張る→搾乳して哺乳瓶で与える。
って感じでした。
毎回じゃなくていいので、ママの負担にならない範囲で咥える練習を少しずつ積み重ねてみてくださいね♪
おっぱいが出るなら、搾乳しておっぱいに刺激を与えておいた方が母乳もよく出るようになると思いますよ♪
どうしても、産後の体は落ち込みやすかったり、疲れやすいので、そんな時はミルクでもいいと思うんです。
きっと、落ち込んだ顔や悲しい顔でおっぱい貰っても赤ちゃんは感じ取ってしまうので、ママが1番笑顔でいられる方法でいいと思いますよ♪
ちなみに、成長すれば扁平でもきっと、ちゃんと咥えれるようになりますよ♪
大丈夫!大丈夫!
-
ちょこれー
asami *さんありがとうございます(^-^)そんなにノイローゼにならないように気楽にがんばります(^-^)別に一人目混合ですし、混合だからなにさとも思ってますし、わかってます(^-^)ちょっと憧れあったから、やってみようかと思ってるだけなので、、、
ありがとうございます(^-^)- 3月16日
-
ちょこれー
asami *さんママの笑顔がやっぱり赤ちゃんには、一番よいですもんね
- 3月16日

みみママ(*☻-☻*)
短いか分からないけど、血豆出来ました!
痛くて痛くて辛かったけど、ちゃんと吸ってくれてたので乳首クリーム塗りこんで、ラップパックを常にしてたら痛いは痛いけど、我慢出来るほどだったので完母でいけました!
-
ちょこれー
みみママ(*☻-☻*)さん、切れたり血が出るほどでなければ大丈夫ですよね、ミルク経済的に厳しくて、、、そんな事こればかりは言っていられませが、できるだけ頑張ってみます!ムリはしませんけどね
- 3月16日
-
みみママ(*☻-☻*)
あ!私は切れましたよ!少々皮がペロンしたり。笑
でも私は出が良かったので、悶絶しながらあげてましたよ!笑- 3月16日
-
ちょこれー
みみママ(*☻-☻*)さん尊敬します
- 3月17日
-
みみママ(*☻-☻*)
いえいえ。母乳だと痩せると聞いたので18キロ増えたから戻すために必至だっただけです。笑
- 3月17日
-
ちょこれー
みみママ(*☻-☻*)さん私も15増えました!(>_<)わかります😁産前の服着たいですもんね
- 3月17日
ちょこれー
一人目は、あまりおっぱいが出なくて混合になりました。二人目のせいか看護師さんに、おっぱいよく出るねといわれて頑張ってみようかと、、、
子ども大好き♡
そうだったんですね。
完母希望で、なおかつよく出るのならぜひがんばってみてください。
痛くて痛くて、私も顔を歪めながらあげてましたが。
授乳の時の幸せをちょこれーさんにも赤ちゃんにも感じて欲しいです。
乳頭保護器手軽に手に入るしおすすめです。
ちょこれー
新米ママさんありがとうございます(^-^)そのようなもの初めて知りました退院したらすぐ西松屋に走ります!笑っ