
娘の離乳食が進まず焦っています。周りの進捗と比べて悲しい気持ち。焦りつつも申し訳なく感じています。
愚痴というか、情けないなぁって言う話です。。
今8ヶ月の娘とお腹の中に赤ちゃんがいます。
娘は離乳食はじめてて、ちょうど離乳食始める時に、つわりがひどくてなかなか野菜の種類など増やせませんでした。そして、最近増やそうとしていた時に娘の喘息疑惑に下痢が続いて、野菜や豆腐、お肉などなかなか進められてません。小麦も始めようと思った時に娘の体調も良くなくて。。
周りの人とかを見ると娘の離乳食をなかなか進められてないのがすごく親として悲しいです。
早くしなきゃと思って、焦ってしまいます。
焦っても仕方ないのですが、娘に申し訳なくて。。
朝から暗くてすみません😢
- ゆーママ(3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

バー
焦らなくても大丈夫ですよ。焦る気持ちもわかりますが…うちの子なんて8ヶ月後半まで離乳食一切食べてくれずなんど泣いて悩んだことか…

ぽん
私もつわりが酷いとき
BFばかりでしたし、
その匂いもダメで息を止めながらあげてたので、無言で口に入れてましたよ💦
ごめんねーと思いながらも、
外にも出かけずずっと私は寝てたし💦
大丈夫ですよ!焦らなくて☺️
-
ゆーママ
コメントありがとうございます。
そうなんです😢お粥すら作ってあげられなくて、申し訳ないなと思ってました。焦らなくて大丈夫の言葉で落ち着きました!
少しずつ頑張って行こうと思います♡- 6月13日
ゆーママ
コメントありがとうございます。
なんか、ひとりのママ友は1ヶ月、私の娘より小さいのですが、ラーメンやうどん、アイス食べさせてるーって言っててそれは良くないにしても、早めに進めてあげられず娘の学校可哀想かなと思って落ち込んでいました😢
コメントいただいて復活しました!
ゆーママ
誤字がありました😢
娘の学校→娘が
です。