

U
会社の契約規約によるので
会社に確認してみると良いですよーっ!☺️

はじめてのママリ🔰
手当てのことですか?
出産手当金は産前産後に分けて申請すれば2回、まとめて申請すれば1回のみです。入金はだいたい産後3~4ヶ月後。
育休手当は2ヶ月ごとに申請することがほとんどです。初回の入金はだいたい産後4~6ヶ月後、その後は会社の申請次第ですが、だいたい2ヶ月おきの入金です。

いちまま
うちは2ヶ月に1回の振込でした😊
振込額も生後半年までは1ヶ月分の80%、それ以降は50%になると思いますよ!
-
ママリ
それは会社によるんですかね?振り込まれる月は😭
- 6月13日
-
いちまま
会社によると思いますよ!
公務員は毎月もらえると思いますが他は2ヶ月に一回の振込ばかりです!- 6月13日
-
ママリ
公務員ずるいですね、、、
平等にならないんですかね、🙇
ありがとうございます!- 6月13日

わたこ
給与の67%か50%にはなりますが、税金が免除されるので、私は手取りはそんな変わらなかったですよ!
-
わたこ
質問勘違いしてしまいました。
うちの会社は、民間ですが希望すれば1ヶ月単位で振り込みしてくれると書いてありました。
基本は二ヶ月に一回ですが- 6月13日
-
ママリ
市にいえばいいんですかね?できる所とできない所ありそうですね(´・_・`)💦
- 6月13日

🐰
お勤めの会社で産休、育休取れるかは確認済みですか😄?
手当金は申請すれば貰えますよ。
育児休業給付金については希望すれば毎月申請して振り込んでもらえます!
-
ママリ
はいとれます!
どこで手続きをしたらいいのかわからないです、会社側に言えば大丈夫ですかね?(´・_・`)💦- 6月13日
-
🐰
そうですね。会社にきちんと確認とってみてください!
通常は会社側が申請してくれますが、個人ですることも可能ですよ。
私は小規模会社なのもあって自分で申請してます😄難しくないので大丈夫ですよ🙌- 6月13日
-
ママリ
分かりました、そうしてみますね🙇
ちゃんと会社側がしてくれたらいいです、不安になります(><)
自分で申請のほうがいいかもですね!
ありがとうございます!- 6月13日
コメント