
旦那の仕事について相談です。転職を考えたが、退職願を出し、給料が下がることに気づき、迷っている。大型免許を取り、転職活動するか悩んでいる。今の会社は残業が多く、退職金もない。旦那は今の会社に残る考え。どうしたらいいでしょうか?
旦那の仕事について相談です。
現在、23才になります。
5年勤めていた会社を3月始め頃に残業が多いこと、過労で治っていたアトピーが再発し1月に3週間入院していたこと、家族の時間がないことで転職しようという事になりました。私は退職願はまだ出さず、仕事が見つかってから退職するのがいいと言ったのですが、旦那がもう退職願を出すと言い張って3月始め頃に提出しました。ですが、いい求人もなく、今はかなり残業していて転職すると給料がすごく下がってしまうことや資格がないと難しいことに気づきました。もう一度辞めずに働くと言い出し、、会社には申し訳ない気持ちもありますが、お願いしました。返事は3/31で一度退職し、4/1から新たに雇う形になると言われました。基本給料から役職手当や職能給計5万と夏のボーナス(30万ほど)はなくなると言われました。
退職願を出してしまった自分達が悪いのですが、正直、月5万減るとかなりのダメージです(´・_・`)
この際、転職をしたほうがいいのか、、(旦那の両親がトラックの運転手をしており、大型免許を取れば、その会社にはいれるようにできるだけフォローはするが、はいれる保証はないとのこと)
大型免許をとって、転職活動をするかで迷っています。免許にもかなりお金がかかってしまうので貯金もあまりなく大変です。
ただ、今の会社は退職金もなく、残業も月100時間でまたアトピーが再発するかもしれないことを考えると今が転職の時期なのかな?とも思います。旦那はもう今の会社にいるっていっています。。(4月から入社し、半年後に給料の見直しがあり、半年後には今の給料くらいに戻るそうです。)
自分達が決めることですが、いろいろ考えすぎてわからなくなりました(´・_・`)
参考までに、みなさんなら
どうされますか(´・_・`)?
- はるとまま☆(10歳)
コメント

アヤねえ
うちなら辞めてもらいますね。
残業が100時間は労働基準法にも触れますし、過労死やうつ病になられたらその方が困ります。
それに、退職撤回で申請だしても退職扱いで職が繋げても諸々が減ったり貰えないならメリットないですから。

退会ユーザー
私も辞めてもらってほうがいいと思います。
もし、転職した先の給料がだいぶ減るにしても、長い目で見たら転職した先で昇給も当然あるだろうし、また役職つくかもしれないし、長く勤めれば退職金も出ると思いますし。身体が大事だと思います。
-
はるとまま☆
コメントありがとうございます(*^_^*)
話し合って辞めることになりました。- 3月17日
はるとまま☆
コメントありがとうございます(*^_^*)
結局話し合って辞めることになりました。