※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷに
子育て・グッズ

母乳量を増やす方法について相談です。夕方~夜の出が悪く、吸い続けている状況。どうすればいいでしょうか?

今は生後1ヶ月が過ぎた所です。
母乳で頑張っているのですが
夕方~夜の時間帯の出が悪いみたいで
お風呂入れた後おっぱいを吸い続けられてます💦
体重計で確認しても最初の10分位でタンクはほぼ空になりその後はほぼ出て無いけど吸ってる状態です。プラス寝ない時間帯でもあるのですが(>_<)
どうすれば母乳量が増えるでしょうか?
良い方法があったら教えてください‼️

コメント

ミスト

私もそのくらいの時期に、同じく夕方頃から出が悪くなってました💦

私がやった事はとにかく水分を摂る、食事もきちんと食べる事を心がけて母乳にいいと聞いてタンポポ茶を飲んでましたよ〜😊

  • ぷにぷに

    ぷにぷに

    タンポポ茶飲んでみます!
    水分と食事も気をつけます❗️
    ありがとうございます✨

    • 6月13日
はな

私も母乳を増やす方法を知りたいです😭
そして、うちもずっと乳首吸いながら入眠に入ります!
吸いたいだけなんだと思って、寝入るまでは乳首を吸わせてますね!
母乳は、助産院でお餅や餅米が良いと言われたので、毎日赤飯食べてます!

  • ぷにぷに

    ぷにぷに

    母乳足りないのもあるけどやっぱり安心したいのもあるんだろうなぁって思いながらはやってるのですが
    やはり自分も休みたい(>_<)
    お餅食べてみます✨
    ありがとうございます✨

    • 6月13日
つっくんママ

こんばんは。母乳量は3ヶ月くらいでやっと安定すると聞きます。もちろん、早いうちからたくさん出ている方もいるでしょうが。。

また、夕方は出が悪くなるのはよくある話です。(3ヶ月以降でもです。)無理をせず、ミルクを足すといいと思います。
足りなくてお腹すいてグズグズに付き合うのもキツイですよね。
試しにミルクを足してみてはいかがでしょうか。そうすると満たされて寝てくれるかもしれないですよ。

でもその他の時間は母乳のみで問題ないのはすごいと思いますよ!

無理しすぎず、ミルクの助けを借りてみてくださいね!

直接的な回答にならっておらずすみません!

  • ぷにぷに

    ぷにぷに

    3ヶ月かかるのですね💦
    夕方以降出が悪くなるのはあるあるなのですか‼️
    体力がある時は頑張ってますが休みたい時や限界が来た時はミルク足してます(>_<)
    しかし最近は哺乳瓶拒否されてるのかギャン泣きで飲まず(ToT)
    体重計で確認したら最初の10分位で母乳はほぼ出なくなりその後ほとんど出ないおっぱいは吸います。
    こうなるとお腹満タンでは無いけど安心を求めてるのか?とも思いながら吸われ続けてます(^_^;)
    今日は母乳あげる前にミルクをあげて飲むか確認してみようと思ってます❗️

    • 6月13日
みーママ

ご飯をちゃんと食べる
根菜のスープとかを飲む
水分たくさんとる
などが効くと思います😀
でも1番は頑張って夜間頻回授乳をするのがいいそうですよ。
私は桶谷式という助産院に通って母乳で頑張ってます😀
まだ1ヶ月なのでこれから母乳量は増えてくると思います✨

  • ぷにぷに

    ぷにぷに

    やはりちゃんと飲んで食べてしなきゃですね!
    夜間って12時位~ですかねぇ?
    最近は4~5時間寝てるのでその時間私も寝てます。その前の夜8時~12時位の数時間はおっぱいタイムになってます(ToT)
    これから増える事を信じてもう少し頑張ってみます😄
    ありがとうございます✨

    • 6月13日
  • みーママ

    みーママ

    正確に何時からというのは詳しくはわからないのですが、何となく22時くらいからかな〜って勝手に思ってました。笑
    私は3時間で起こして飲ませるように言われました。8割寝過ごしてましたが😂
    あと、母乳は血液から出来てるそうなので鉄分の多いものをとるのもいいと思います。

    • 6月13日
  • ぷにぷに

    ぷにぷに

    私も三時間で起きれません😅
    赤ちゃんが起きたりフガフガ言ってると目は覚めるのですがアラームはいつ鳴ったの??状態です(笑)
    一応ラブレの鉄が入ってるの飲んでるけど妊娠後期から貧血あったから今も足りて無いかもです(ToT)
    もう少し鉄を気にしてみます‼️

    • 6月13日
くま

私もつい最近まで夕方から出が悪い感じがしていました。
そしたら知り合いのおばちゃんから水分たくさん取ってご飯も汁物を食べたら母乳増えるからね!と言われて、確かにやたら喉が乾くなーと思っていたので、水分不足が原因かな?と思って
日中意識して水分を取るようにしたら増えてきたのか最近は夕方でもゴクゴク言って飲むようになりました😊🍀
たまたま時期的に母乳が増え出す時期と重なっただけかもしれないですけど水分取るだけなので試して見てもいいかもしれません👍
あと私は深夜の1回だけ母乳プラスミルクを40あげています。
出が悪くてお腹が満たされないからなのか夜なかなか寝付かない事が多かった事とミルクが余っていてもったいなかったので笑
足し始めてからは深く寝てくれますし3時間は寝てくれます🌼
睡眠も母乳を増やすためには必要らしいので無理されず寝たほうがいいですよ(´∵`)☺️

  • ぷにぷに

    ぷにぷに

    すみません💦下にお返事書いてしまいました‼️ありがとうございます✨

    • 6月13日
ぷにぷに

とっても喉乾きます!水分とってるつもりだけど足りて無いのかなぁ💦もう少し水分補給頑張ります!

夕方~夜の寝付きが悪いと言うかおっぱい飲んで寝たかなぁって思って10分位様子見てたら起きるまた吸うを繰り返してます💦私の体力の限界が来たらお腹へってるのかなぁって思ってミルク足そうとしたら哺乳瓶拒否なのか前は普通に飲んでいたのに今はギャン泣きです(>_<)結局完全に寝るまで長時間おっぱいを吸わせてる状況です(ToT)
完全に寝ると夜中は4時間位寝てくれるので睡眠確保は出来てる感じです。

ありがとうございます✨