
主人が仕事中に明るい電気をつけて娘が興奮し、夜中も何度も起きて大変。一人で育児に奮闘中で少し疲れている様子。他のママさんたちもお疲れ様です。
すみません、愚痴なので気分害される方へ申し訳ないです💦
寝室にエアコンがないので、リビングで娘と添い寝しています。今日は主人が代休。彼は寝かしつけしてる横で明々と電気をつけて仕事関連の読書です。いつもは薄暗い状態にしているので(それは彼にも言ってます)娘は電気が気になる&普段いない主人が気になるで大興奮。いつもは授乳でスーッと安らかに眠るのに授乳を嫌がり布団の上を大移動。布団のそばにあるソファにのぼろうとしたり、とにかくいつもと全く違う様子でした。私はいつもどおりいかないことにイライラ。電気消そうか?とか配慮のない主人にイライラ。電気消してほしかったけど仕事してるなら言えずで私も悪いのですが。
いつもより1時間遅い就寝になりました。今から主人とごはんを食べて私が片付けて、その片付けの音で娘は泣いて起きてきて、寝たと思ったら残りの片付けをして。夜中も何度も起きたり授乳したり。朝5時に起きてくる娘のグズグズをあやしたりまた寝かせたり。そんなこんなで起床の時間になって、健康を気づかう主人の朝食と弁当を作って、同時進行で離乳食も準備して。なかなか離乳食がうまくいかない娘に苦戦して。主人が出勤したらそこから娘が寝るまではワンオペです。ぐずってもうまくいかなくても一人でやります。主人は自分だったらできないけど、私ならうまくいくことは私にお願いしてきます。例えばお風呂は主人だと泣き叫ぶので無理です。娘はめちゃくちゃ可愛いですよ。大好きです。でも少しでいいからひとりの時間がほしい。昼寝も3回しますが30分で起きるのでなかなか休まりません。夜も娘が寝付いたら主人が帰ってきます。そんな毎日です…。彼はめちゃくちゃ優しくてどんだけ私がイライラしてても受け止めてくれるんですけどね。なんか気持ちのコントロールがうまくいきません。
私だけじゃないのはわかってるんですけどね。ちょっと疲れてるみたいです。世の中のママさんたち、本当に毎日毎日毎日毎日おつかれさまです!!!!
- ママリ
コメント

さとみ
寝かしつけの横で電気つけられて子供寝ないの同じ経験しました!
もうイライラ凄いですよね。私が何時まで寝かしつけにかかろうが、どうでも良いんだって泣いてしまいました。
実母に泣きながら相談で話を聞いてもらったら、
神経質になりすぎてたことに気が付きました。ともさんも子供のことを1番に考えて、完全に子供に合わせて生活してませんか?眠かったら寝ます。お腹すいたら食べます。旦那に言われたらイライラする言葉ですが、母が焦って時間気にしてるのは確実に伝わると思うくらいが良いと思いました。
お弁当は作らなくて良いと思います
頑張りすぎてしんどくなってませんか?全て出来てる人なんていないですよー>_<
ママリ
先日はコメントありがとうございました!お返事が遅くなりすみません💦
さとみさんのおっしゃるように、神経質なんです😭そんな自分が苦しいんですが、こうしなきゃとか何時にこれしなきゃとか自分の中で決まってて😢
適度に手抜きしながらやってみます!
共感していただいてすごく嬉しかったです❤️