
7ヶ月の娘が下痢で胃腸炎と診断され、整腸剤を飲んでいるが改善せず。離乳食開始後の症状について相談。同じ経験の方、助言をお願いします。
7ヶ月の娘なんですがここ1ヶ月くらい
おむつからもれるくらいゆるい下痢が
続いてます:( ;´꒳`;):
他に症状はなく元気で離乳食も食べるし
ミルクもいつも通り飲みます❢
心配だったので一応病院行って診察して
もらったところ軽い胃腸炎で整腸剤
飲ませれば良くなるよと言われ
飲ませてますが良くなりません💦
離乳食始めてからうんちゆるくなったって方
他にいらっしゃいますか?
何日かすれば良くなるのでしょうか?
お子さんが同じ経験のある方
よかったら教えてください🙇❢
- chi**(6歳)
コメント

木暮
6ヶ月半から離乳食を始めて、2週間くらいずっと緩かったです💦💦
その後は、出す時に痛そうな声を出すくらい固めというか、大人のような形状になってきましたよ😅
chi**
そうなんですね😨
全然固まる様子がないので
心配です😢