※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Akai🍎
子育て・グッズ

育休中の保育士ママさんへ 子育てと仕事の違いに戸惑うことがありますか? 同じ心境の方と話したいです。

保育士ママさんいますか?

今、育休中の保育士です。

仕事と子育てとは違うものだと
思ってはいたのですが
初めての出産、育児をして
改めて仕事との違いを実感しています。

産休前は0歳児の担任だったので
赤ちゃんと関わっていたのに
我が子と1対1で24時間一緒にいるとなると
仕事中には全然気にならなかったことも
少しのことでも心配で心配で不安で不安で…。

保育士さんやから慣れてるし安心やね〜
とよく言われることがありますが
全然そんなことないです😭
保育士の自信をなくすほど…💦

子育て中の保育士さん
同じような心境の方いますか?
是非、保育士ママさんとお話したいです☺️

コメント

ゆー

保育士で9ヶ月の娘がいます!
保育士で0歳児も何度も見てますが、新生児は初めてでしたし、我が子と他人の子はやはり違います!
不安もたくさんありましたし、うまくいかないこともたくさんです。
今はもう復帰していますが、時間に追われて関わる時間が減ってしまったり、ご飯は適当だったり。
うまくいかないこともたくさんですが、ママとしてはまだ1年目だから仕方ない!と思って割り切っています!

  • Akai🍎

    Akai🍎

    新生児は仕事では見ないですもんね!!
    本当に不安だらけの毎日です💦
    もう復帰されてるんですね!!
    早いですね!!
    私も仕事との両立ができるか不安ですが
    割り切るしかないですね😓

    • 6月12日
ゆか

私も育休中の保育士です〜😊

1人目の時はあーママさんと全く同じ気持ちで毎日不安に押しつぶされそうでした😭😭
自分でほんまに保育士かよ⁉︎って突っ込みたくなるほどに😂

仕事と我が子の子育てって全く別物ですよね〜😅
責任の種類が違うってゆうかなんてゆうか…うまく言えないけどとりあえず全然違う😱

今2人目育休中ですがただただ可愛くて1人目の時の毎日の不安が嘘のようにないです😄
慣れってすごいなぁって思います〜😅

今は子どもと接するの初めての人が子育てするよりは歌とか手遊びとかいっぱい知ってるし感染症とか怪我の知識はある方やしラッキーぐらいに思うようになりました😊✨

  • Akai🍎

    Akai🍎

    私もほんまに保育士か?!って
    自分で思います😂笑
    本当に仕事と子育ては全然違って
    毎日不安に押しつぶされてます😭
    でも2人目になると
    余裕も出てくるのですね!!
    確かに他の職業の人よりは
    知識や経験はあるから
    ラッキーなんですかね😊

    • 6月13日
りんご

保育士していましたが、0歳見たのは10年以上前で笑、産院でも「保育士さん?なら説明いらないねー。」でオムツ変え入浴などかなり端折られました。3ヶ月ぐらいまでは見たことすらないので大変でした。その後は少し余裕が出てきましたよ。

  • Akai🍎

    Akai🍎

    保育士ってだけで
    できると思われますよね😂
    まぁオムツ変えぐらいはできますが
    新生児は仕事では見ないですもんね💦
    もうちょっと大きくなったら
    私も余裕が出てくるのかな〜😓

    • 6月13日
かっぱ

とてもよくわかります!!
私もかつて0歳の担任をしてましたが、長男が産まれたときは仕事と子育ての違いを痛感しました😭
仕事で1日9時間一緒にいるのと、24時間365日お世話をするのは全然違いますよね。
しかも新生児は保育園でみないので、なおのこと初めてのことだらけですし。

長男の一ヶ月健診の時に助産師さんに相談したとき、やはり保育士とか看護師さんのように基本的な知識や技術がある人のほうが子育てで悩みやすかったり、ギャップで悩んだりしやすいと言われました。
今は二人目産休中ですが、仕事と子育てが違うとわかったからこそ、早く職場復帰したいなと思います💨💨
たくさん迷いがちですが、お互い頑張りましょう💪😂

  • Akai🍎

    Akai🍎

    やっぱり仕事の時だけ一緒にいるのとは
    全然違いますよね!!
    しかも仕事では1人で見ることは無いし💦
    保育士や看護師さんは
    悩みやすいんですね〜!!
    確かに変に知識があると
    ギャップを感じるかもですね💦
    お互い頑張りましょー!!
    ありがとうございます☺️

    • 6月13日
ゆずぴん

同じく、保育士ママです〜〜!
(現在、産休中)
自分の子と、仕事でお預かりしてる子とでは、ぜんぜん違いますよー

わたしも娘がうまれたときは、母乳なかなか飲めなくて(わたしの乳首の形が悪くて)、どうしよう!
で、市の助産師さんがやってる相談室に相談。
熱が高いときには、救急相談に何度か電話したり💦
市内の支援センター的なところに遊びに行けば、そこの保育士さんや他のママに悩みや話しを聞いてもらったり…
いろんな方に助けてもらってますもん。


ただ…
これができるようになれば、次はこれかなーって、発達がわかったり。手作りのおもちゃを作ってみたり。
離乳食はこう進めよう、って目安がついたり。
待ち時間があるような場面では、手遊びや歌を歌いまくってて、なんだかんだ保育士の技術?的なのが役立ってるときもあります(笑)

  • Akai🍎

    Akai🍎

    母乳をあげるのは初めての事ですもんね!!
    仕事で発熱した子を見たりしてましたが
    我が子となると悩むんでしょうね💦
    支援センターはまだ行ったことないですが
    恥ずかしいので保育士ってことを隠して
    相談したいぐらいです😓笑

    確かに発達や手遊びや歌は
    他のお母さんより知ってるかもですね☺️

    • 6月13日
e♡h

保育士です!
子育ては全く保育とは違いますよね!
でも、怪我の程度、ぶつけた挟んだなどの大丈夫の判断はつけられるのでよかったかなーと思います。
あと、少し泣いたぐらいだと大丈夫大丈夫〜や、心の余裕は少しあるかな〜と思ってます!

  • Akai🍎

    Akai🍎

    仕事のときは少し泣いたぐらいでは
    大丈夫〜と思えてましたが
    我が子になると
    しんどいんかな?どこか痛いんかな?
    と心配しっぱなしです😂
    まだ小さいから余計でしょうけど…💦
    これから少しずつ余裕も
    出てくるんですかね〜😂

    • 6月13日
ゆう

保育士しています。もうすぐで育休に入ります。
私も0歳児が多かったので沐浴とかは1人目の時から慣れて不安はありませんがやっぱり仕事で関わる子どもと我が子だとやっぱり違いますね。
これでいいのかなって不安等はありました。
でも、自分のペースで子育てをしたら良いと思いますよ😃

  • Akai🍎

    Akai🍎

    仕事では保護者の方の
    相談にものっていたのに
    自分のこととなると
    不安だらけです💦
    今までえらそうに話してたな〜と思います😂💦
    自分のペースで子育て楽しみたいです☺️

    • 6月13日