※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moepipipi
子育て・グッズ

夜の寝かしつけやねんトレ、夜間断乳について教えてください。赤ちゃんが夜中起きることが多くて困っています。昼間はどのように過ごしていますか?

皆さん教えてください!

夜の寝かしつけはどうやっていますか?
ねんトレはいつから、どんなやり方でやりましたか?
夜間断乳はいつからがベストでしょうか?
皆さんの赤ちゃんは夜中起きずにいい子にねんねでしょうか?
昼間は何をして過ごしていますか?

7ヶ月になって夜中に起きることが多くなり、しかもおっぱいあげてもオムツを変えてあげても寝る気配はなく、むしろピンピン元気なんです……🤔
旦那が夜勤の時は夜中帰ってくることもありいいのですが、日勤の時は少しきついです(笑)

皆さんの生活を教えてください!😅

コメント

ママ

うちは昼寝3回、夜は10時間通し寝のロングスリーパーです😂
完ミで、4ヶ月頃から夜はほとんど起きません。
寝かしつけはおしゃぶり抱っこです😂

  • moepipipi

    moepipipi

    なんていい子なんですか!
    羨ましいです。。
    哺乳瓶受付拒否ガールなのでおしゃぶりもダメなのでほんとに羨ましいです。。

    • 6月12日
tama

夜はお風呂上がってミルク飲んでそのままベッド運んだらバタンと倒れこんで終了です。笑 少しバタバタ寝返りしてても見守ってたら勝手に寝てしまいます。朝まで起きません。
3回食になった9か月辺りからからこのリズムです。
昼間は今は保育園、育休中もよく支援センター行ってました。
生後7か月の時とかは寝ぐずってた時期もあったり、夜中1.2回は授乳してましたよー。
ネントレとかは特にしてませんが、完母から完ミに移行したこと、月齢が上がったのが良かったのかもです。
3回食、もしくは2回でも離乳食しっかり食べてたら夜間断乳踏み切りやすいかもですね☺️

  • moepipipi

    moepipipi

    羨ましい。。すごい羨ましいです😭
    今上の歯が生えてきててむず痒くて寝れないってゆーのもあるのかもしれません。。
    私もほぼ母乳出なくなってきたので完ミにしたいんですが、哺乳瓶受付拒否ガールなので……😥
    離乳食も最近は全然食べなくなってしまったので夜間断乳は可哀想かなと悩んでます😭😭

    • 6月12日
  • tama

    tama

    うちの子みたいにそんな日が急に来るかもしれません 笑
    うちの子もミルク飲んでくれるようになるとは思ってなかったですが、小柄でもう少し体重増えてほしかったので医師のアドバイスもあり7.8か月の頃にミルク足し始めました。哺乳瓶はずっと使ってなかったのでダメでしたが、ストローマグで飲めたので今もそれでミルク飲んでます☺️そしたら勝手に母乳卒業してしまいました✨

    • 6月12日
  • moepipipi

    moepipipi

    え!うちの子もかなり痩せ型で医師にはまだ言われてませんが、体重曲線の下をはい回ってます笑笑
    そして、ストローマグ大好きでそれでならたまにミルクも飲んでくれるので、体重増えるまでは夜間断乳しないでミルク飲ませるのもありですよね!
    なんか少し希望が湧きました笑笑
    ありがとうございます!

    • 6月12日
  • tama

    tama

    似てますね☺️
    まぁまだ下の方はい回ってますが、以前よりは体重の伸びが良くなってきてる感じはあります💡
    お互い頑張りましょうー❤️

    • 6月12日
ふみ

うちの子は生後1ヶ月半のときに、がっつりネントレしました。

赤ちゃんには大きくわけて、

・ママが側にいたほうが安心して寝つきやすい子

・ママが側にいると興奮して寝つきにくい子

2つのタイプがいるそうです。

うちの子は後者のタイプだったので、泣かせるネントレと泣かせないネントレの中間のようなやり方でネントレしました。

ネントレを機に寝かしつけはきっぱりやめて、入眠儀式(就寝前のルーティン)をしてます。

お風呂を出て体温が下がる過程で、眠くなるホルモンが出ると見聞きしたので、

18:00ごろお風呂

薄暗い部屋で着替え+麦茶

抱っこで真っ暗な寝室に移動

抱っこしたまま数秒声かけ

ベビーベッドに置く

タオルケットをかける
(娘の入眠アイテム)

私は寝室を出る

↑生後7ヶ月のころは、この流れでセルフネンネしてました。

あと、赤ちゃんは眠りが浅く起きやすいので、寝相や寝返りで起きてしまうのを予防するため、ベビーベッドにU字抱き枕はめ込んで、娘をすっぱり囲って寝かせてました。

ネントレと睡眠環境を整えたら、夜間ぐっすりな子になれましたよ😃

  • moepipipi

    moepipipi

    すごい。。
    そこまできっちりやらないとなんですね、、、
    うちは旦那が3交代でかなりバラバラな生活なのでそこまできっちりは無理そうです。。😭😭

    何とかいろいろやってみます!

    • 6月12日