※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりん
妊娠・出産

妊娠後2週間で食欲増加し2キロ増。最近は吐けず、胃痛や微熱が続き、家事もままならず。食べ物は限られ、胃痛がひどく悩んでいる。病院での相談や薬の処方について知りたい。

絶賛つわり中です
妊娠が発覚してから2週間ほどは
食欲が増え続けて2キロ増するくらい
食べれてたのですが
6月入ってから
吐けないつわりで食べつわりなのですが
胃痛、腹痛、倦怠期がひどくずっと微熱があります
なるべく横になってるので
家事もままならない状況です(´・_・`)

一応ゼリーやアイス、たまにおにぎりが
食べれます
食べれるから
先生にもその程度で...と
思われるかなと思い前回の検診で相談できませんでした

しかしここ2、3日胃に穴が開くのでは?
と思うほどの胃痛に悩まされてます

胃痛を病院に相談して
薬やなにか処方していただけましたか?
これも耐えないといけない
痛みなのでしょうか....?

コメント

なな

産婦人科で相談して、お薬貰ってました!

その程度でなんて思われないから安心して相談してください!!

  • きりん

    きりん

    コメントありがとうございます😭

    そう言っていただけると
    安心しました💦
    次は相談してみたいと思います🙇‍♂️

    • 6月12日
deleted user

妊娠中、胃痛の薬貰いましたよー!!つわり、色々不快ですよね。つわり自体は我慢が多いですけど、なんとかなるものもありますよ!

  • きりん

    きりん

    ありがとうございます!
    意外にも胃痛で悩んでいる方
    いらっしゃったのですね😭
    周りに全然いなくて
    胃腸炎かと思ってました💦
    頼れるものには頼りたいとおもいます

    コメントありがとうございました!

    • 6月12日