

ぴょん
支援センター行ってみてもいいと思いますよ︎☺︎
おもちゃもあるし、動いてる子達を見るのも刺激になっていいと思います!
0歳の時間みたいなのとかあると思うので近くの支援センター調べてみるといいですよ♡

ポンポン
4ヶ月くらいから支援センター行ってましたよー
同じくらいの月齢の子もいたり、もう少し成長した子がいたりで娘は他の赤ちゃんを見るだけで楽しんでました。
支援センターの方に家でできる遊び方を教えてもらったり他のママさんと話せたりで、かーるさんも楽しめると思いますよ!
ただ、施設によって2〜3歳くらいの子も一緒の場所で遊ばすところもあります。正直言って危険なのでその施設がどのくらいの月齢の子対象なのか調べておくことをお勧めします!時間帯によっても違ってくると思います。
先日うちの子は3歳くらいの子に背中を踏まれてショックでした…その子のママさんはスマホ見てたので気付かず💢ということもあるので😭

ママリ
センターの人と喋るだけでもかなり息抜きなりました!
赤ちゃんだけの時間があったのでその日に行ってましたよ✨
色んなおもちゃがあるのでもうこんなので遊べるの?!ってびっくりしたり参考になりました😆💕

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます😊
早速支援センター行ってみました。息子も他の子のこと興味津々で見つめたりおもちゃで遊んだり刺激になって良さそうでした😊
今日は人も少なかったので安心して遊ばせられましたが、もし走り回るような子がいるときは気をつけなきゃですね😭
コメント