

退会ユーザー
寝てたら良いと思いますが
新生児さんなら夜は4時間以内には飲ませた方がいいかもです!

iso
私は起こしてちゃんと3時間おきやりました😓
でも❣️そのお陰か?!授乳リズムが崩れることもなく、夜泣きも一切なく3ヶ月になり、その後は徐々に授乳間隔が開いて、すんなり一晩起きない子になりました🤗
なので、ありがたいことに、夜泣き知らずです♡

あゆん
私が行っていた産院では、寝ていても3〜4時間以内には起こして授乳させるように指導されましたよ。

退会ユーザー
4時間以内には飲ませるようにしてます😊
寝てても起こします🍼

GM
ご出産おめでとうございます✨
おつかれさまでした🥰
私も病院では、寝てても3時間で
起こしてあげてねって言われてたので
3時間であげてました😘
親には起きて泣くまで
あげなかったけどな〜って言われて
ましたが、病院に言われた通りに
してました😂✌️

退会ユーザー
新生児のうちは3時間おきがいいですね。母乳も律動に乗ってないし赤ちゃんの体重も気になりますし。
1ヶ月過ぎて基本体重の増えに問題なければ夜中寝ているとこを無理矢理起こす必要は無いです。でも母乳頑張りたいなら夜中3ヶ月までは吸わせるといいみたいですよ。夜中に吸わせた方が母乳出るみたいなので

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
1ヶ月までは3時間、最低4時間までにはあげてました。脱水予防と低栄養を予防するためです。1ヶ月過ぎて体重など問題なければ少しずつ時間あけていきました。

👧👦👼👼🤰
寝てる時はあげてないです!
赤ちゃんが泣いて欲しがってる時にあげてました!

ゆこ
体重の増えによってです。
私は娘がなかなか体重が思うように増えなかったので、3時間おきに、起こしてあげるように言われました。
友人は、完母だったのですが、夜は退院した日から8時間寝る子で、母乳測ったら、退院する前日で1回160飲んでたらしいです。体重の増えも順調だったので、寝かしておいていいよと助産師さんに言われたって言ってました。

みり
皆さんありがとうございます!!
とっても参考になりました!
1ヶ月は3時間おきに飲ませようと思います!!
コメント