
コメント

退会ユーザー
復帰するためのものなので
モラルの問題かと思います。
育休前でも育休中でも育休後でも辞めるのはこちらの意見が通りますので自由です。
本当にこればかりはモラルの問題ですよ^_^

はじめてのママリ🔰
退職自体は可能だとは思いますが、ズルいなーとは思いますし、病院の人から嫌な顔されるのは間違いないかと...
私も看護師してますが、そういう方のせいで働く妊婦さんやママ達の肩身が狭くなることはわかっておいて欲しいです...😓
辞める予定なら早く言っておいてくれれば人数補充されたのに...って思います。
復帰すること前提の制度なので、初めから退職ありきで考えるのは常識的にどうなのかなと。
-
kmama
今までは職場復帰をしようとおもってたのですが、職場の環境と周りの考え方、1番はトップの院長の考え方がだめで、ここに戻ってもいつ閉院するか分からないのでこれを機に考えようと思ったので、、
同じような流れの方はどんな感じだったのか意見がほしくてですね!- 6月11日
-
kmama
存続する病院なら普通に戻るんですけどね、、
いつ閉院するかわからないし、評判も落ちていく中、戻るのも、嫌になって悩んでるところです( ´∵`)- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
私の周りでは育休もらって、そのまま退職した人は正直見たことないですね...
退職する方は育休貰わずに産休終了時に退職されてます😓- 6月11日
-
kmama
なるほど!
なら少し復帰して、退職するとします😄- 6月11日
kmama
モラルですが、同じような方がいたらどのような流れだったのかなって気になったので投稿しました( ´∵`)