
8ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否しています。離乳食は120グラム食べ、夜はあまり飲まない。保育園で三回食になる前に哺乳瓶を使えるようにしたい。他の子も同じ悩み。ありがとう。
今8ヶ月で、来月から保育園です。ならし保育が終わる頃に9ヶ月になります。新生児までは混合でしたが、そのあとは完母で育てています。
最近哺乳瓶の練習を始めたのですが、全く飲んでくれません。離乳食は、今は二回食で量は120グラムくらい食べます。離乳食後の授乳は、朝は朝寝のタイミングなこともあり結構飲みますが、夜の離乳食後はほとんど飲みません。寝るときはたくさん飲みます。
保育園に入ったタイミングで三回食にしてもらい、昼食後にミルクを足すので、それまでに哺乳瓶OKにしたいのですが、何か知恵を下さい💦💦
ストローでお茶を飲めるようになったので、(まだ下手ですが)マグでミルクを練習してみようかなと、思ってます。
ちなみに、今同じくらいの月齢の子がやはり完母で哺乳瓶拒否なので、離乳食をたくさん食べる子らしくて、ミルクを結局足せてないそうです。でも、月齢的にやはりミルクは足した方がいいので、頑張って下さいと園長先生から言われてます💦
- ラッキー(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ預けてないんですよね?うちの子も完母で哺乳瓶拒否のまま保育園に入りましたが、2日目で普通にミルク飲んでてビックリしました😂意外とママ以外が飲ませると飲んでくれるかもしれませんよ✨
ラッキー
早速の返答ありがとうございます❗
まだ預けてません!今日は主人がお休みだったので、主人にお願いしてみましたが、嫌だ~!とばかりに暴れて拒否してました😣
うちの子もえるさんのお子さんのように、いざとなったら飲んでくれるといいのですが…💦