
産後、保育園に通わせていない4歳の子供の遊び相談です。
吐き出させてください😢
先週に第二子の男の子を出産しました。
上に今年4歳になる長男がいます。
長男は4月から私が産休育休に入るため
保育園を退園して今年のどっかで
下の子と保育園に入園させようと旦那とはなしています。
それまでずっと保育園に
通っていて4月からなので2ヶ月ずっと
家族で過ごしていますが
毎日どこの公園に行こうかなとか
梅雨に入って家にいることが多くなり
今日はなにしよう、保育園だったら
なにしてるんだろう、どうやって体力使わそうと
長男を少しでも退屈な時間がないように
毎日毎日考えています。
ですが先週出産をしてあまり私もキビキビ動けず
ずっとパパと遊んでいます。
息子はもちろん毎日楽しそうですが
保育園に通わせていない今年4歳のお子さんが
いらっしゃる方はなにをさせていますか?
なんだか楽しませなきゃと思いが強く
だんだん疲れてきてしまいそうです…
- yumi❤︎(4歳10ヶ月, 5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

はるみ
3歳7ヶ月差の兄妹です😊
息子は2年保育の幼稚園に通ってるので、4歳になる年までずっと家で見てました✨
午前中や夕方の涼しい時間帯に散歩にいったり、家では粘土や工作が好きでよくしてましたよ😊
午前中は家で過ごして午後は支援センター行ってました✨

ママリ
梅雨で雨ばかりですし、粘土とか折り紙とか…
うちの子はクッキングも好きなので一緒にクッキー作ったりしますよ。
ご飯の準備を一緒にやったりとか…
手先を使うことで集中して疲れてくれますよ。
-
yumi❤︎
コメントありがとうございます😭😭
粘土うちでもやっています!
折り紙はやらせていませんでした!
子供用のハサミなど使って
工作?とかされていますか??- 6月11日
-
ママリ
ハサミものりもテープも使わせてますよ。
独自の何かをよく作ってます。笑
私がトイレでその場を離れる時はハサミは閉まっていきます。
ほんの少しの時間でも刃物は危ないので。- 6月11日
-
yumi❤︎
そうなんですね、!
材料とかはなにを使っていますか?
プリンのカップとかですか?- 6月11日
-
ママリ
材料ですねぇ…
息子が目に付いたもので別にいいかと思った物は全て使わせてます。笑
なのでよくわからないものになっちゃうんです。笑- 6月11日
-
yumi❤︎
そうなんですね!笑
子供の創造力というのも見てみるのも
面白いですよね!!笑- 6月11日
yumi❤︎
散歩したいんですけど
公園では永遠と遊べるのに
散歩だとすぐぐずって歩かなくなるんです😭😭
ちなみに幼稚園に入れたとき
すぐお友達とか出来ましたか?
はるみ
息子は積極時なタイプなのですぐお友達出来ました😊
yumi❤︎
そうなんですね🤔💖
年中さんになるとある程度
グループとかあるものですか?😔
はるみ
よく遊ぶ子はいるみたいですが、グループみたいなのはなく、男の子とも女の子とも遊んでいるようです😊
yumi❤︎
そうなんですね!
息子も入園したら仲良くなってくれるといいのですが、、、😂