
職場のデキ婚出産で復帰難しく、会社がお祝い金を出さないことに悲しい。従業員からのみ集めるため、辞めるか未定。
なんだかこう…納得いきません!!!😂😂😂
職場の子が8日に出産しました!!
でもその子はデキ婚で突然のことだったのと相手の方が電車と徒歩で1時間以上かかるようなところに住んでいるため復帰の可能性は低いです😅
(本人は告げ口しない人が聞いても復帰すると言っています)
それは別にどうなるかは本人次第なので良いのですが会社はお祝い金を出さないと言っています😓
うちの会社は小さいから?なのか人数は少ないので従業員の分は事務の人が指揮って集めたものをまとめて従業員からとして渡すようになっています!
もちろん出した人の名前は書かれています
従業員からのもの会社が出さないから集めないらしく…
なんだかな〜と。
もし辞めるとしても一緒に働いてて会社に勤めていたのだからお祝い金くらい渡してもいいのではないか!と思ってしまうのです💦
まだ辞めるかどうかも定かではないし…
なんだか悲しいです😥
- おこげ(6歳)
コメント

ママリ
その方が復帰する辞める関係なく、退職前にお産したならば、いくら従業員が少なくても常識的にお祝い金は渡すと思いますが…
なんだか寂しい会社ですね😣
おこげ
辞める辞めない関係なくおめでたいことなんだからと思うのですが
会社に幻滅してしまいました…😖
ママリ
誰かお祝い金について物申せる方はいらっしゃらないんですか?
それか事務を通さないで従業員だけでお金集めるとかはどうでしょうか?✨
おこげ
みんな言えずです…
というか、お祝い金出さなくてよくなったー!ラッキーって思ってる方の方が多くて😑💦
私が育休中のため会社に行くと不審がられるし連絡先知ってる人わずかで😅
ママリ
失礼ですが、ラッキーって…常識に欠けますね😱
慶弔に対して関心がないのかもですね💦
こっそり個人的にちょっとしたプレゼント渡すと喜ぶかもしれないですね✨
おこげ
そうですね!
何かかんがえてみます!ありがとうございます😊